毎年この時期になると「今年の漢字」が発表されますね。個人的には「えっ、これ!?」と思うことが多いのですがみなさんはいかがでしょうか。

これまでも自分なりに「この1年を表す漢字」を決めていました。
たとえば、軽いフットワークでいろいろなところに行ったり、資格の勉強をはじめた去年は「跳」でした。

今年もこれをとっておき家事にしようと思っていたところ、先日すみれさんが面白い試みをなさっていたので私も真似してみたいと思います。

それは、「今年を表す漢字」だけでなく、「来年はどんな年? を表す漢字」も書くということです。
今年だけで完結してしまわないのが素敵だなあと思いました。

▼詳しくはすみれさんのブログへ。

すみれの壺
勝手に「今年の漢字2015」 あなたの一字はなんですか?
http://smile-simplelife.hatenablog.jp/entry/2015/12/05/185404





今日やってみたいとっておき家事


すみれさん方式を取り入れて、今日、10月12日の「漢字の日」にやってみたいとっておき家事は3つあります。

  1. 2015年の漢字を決める

  2. 2016年の漢字を決める

  3. 紙に書いてみる

私の2015年を表す漢字


さて、私も今年の漢字を決めてみました。それは「夢」です。

DSC07143


子どものころからの夢をいったん諦めたものの、今年から再始動しました。

それだけではなく、小さな夢がたくさん叶った一年でもありました。
3月のとっておき家事で始めた「27歳になるまでにやりたい100のこと」のおかげで、たくさんの「やってみたい! 」を実現することができました。

*関連記事*
「27歳までにやりたい100のこと」、目標だった70%を達成
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/44916665.html



また、これまではお金のことを第一に考えて踏み出せなかった「プロに頼む」という選択肢もたくさん選んだ1年でした。
たとえば骨格診断・同行ショッピング・パーソナルカラー診断。この3つを受けたことで、これまで苦手意識の強かった“おしゃれ”が少しずつ楽しくなってきました。



また、引っ越さずにプロの手を借りて自宅を改装する「お部屋改造」に踏み切ったのも大きな一歩だと思います。これは大学生のころからの「(予算を考えると)絶対に無理だろうな」という夢でした。

いずれもたしかにお金はかかりましたが、あとになって考えてみると「初期投資」だと感じます。


洋服選びやコスメ選びにまつわる色々な診断を受けたことで、これまで「買っては捨て、買っては捨て」を繰り返してきたファッション&コスメ面での失敗がほとんどなくなりました。

お部屋改造は結構なお金がかかったものの、事情を考えると引っ越しや引越し先で必要なものを揃えるためなどで消えていたはずのお金です。
それが暮らしやすい空間とずっと使えるお気に入りの家具に還元されているのですから、むしろ安い買い物だったと思うくらいです。


こんなふうに「夢」がたくさん叶った幸せな一年間でした。
人生を賭けたいと思う一番の夢は…。一度チャンスがあったものの潰えてしまい、結局何の成果もありませんでした。

でも、これまで何年も何もせずに虚無感だけがあったのと比べると、「なにかを始めた」というのはとても大きなことだと感じています。


私の2016年を表す漢字



来年を表す漢字は「育」です。

DSC07144



3つの意味を込めました。
  1. 春に出産を控えているので、子どもを「育てる」。

  2. 暮らしを整えながら、家族を「育てる」。

  3. 今年まいた種を大切にしながら、夢を「育てる」。
そんな1年にしたいと思います。


具体的にやってみたいことを考えてみた


なお、目標だけあっても私の性格を考えると動かないかもしれないので、具体的にやってみたいことを考えてみました。

1.子どもがいてもいつも整った暮らしをするための「家事の効率化」

  1. 出産までの間にたくさんの家事本&育児本を読んで、取り入れられそうなことをピックアップしておく。私の場合は知識がベースになるから。

  2. 年末までに今の家事の問題点を見つけておく。来年以降、出産までの間にそれを解消しておく。

  3. 家族の協力してもらうための「引継書」をつくる。

2.もっと家族らしくなるための「会話」

  1. 今年以上に「会話の仕方」「聴き方」に気をつける(話題の比率は「明るい:まじめ:弱音=7:2:1」を改めて意識する)

  2. 夫の愚痴や悩みを引き出せる環境づくり

  3. 「話したいこと(なるべくポジティブなもの)」をあらかじめ考えておく

3.夢に近づくための「見せ方」

  1. ブログをもっと見やすく、読みやすく工夫する

  2. 「待つ」スタンスをやめる

  3. いろいろな人の話を聞いてみる。でも「しんどくなるアドバイス」にはスルースキルを身につける



・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

みなさんの「今年の漢字」「来年の漢字」はなんですか?

すみれさん方式で決めてみると、来年の自分の歩き方がすこし見えてきたような気がします。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと


▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと