自宅での運動がどうにも続かずに悩んでいました。
3年ほど前からジムに通いはじめたところ、運動が習慣に。それは、先生の存在が大きいのだと気がつきました。

先生の声に合わせて体を動かすだけ。覚えたり、考えたりする必要がないから続けられるのだ、と。
去年から約半年続けている「テレビ体操」にも同じ効果があります。

きのうのとっておき家事は「トレーニングカードを作る」でした。

image


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。
去年の1月1日から始めたのですが、3ヵ月を過ぎるころには「家事はもう苦手じゃない」と思えるようになりました。



自宅でどんな運動をしていますか?



Twitterで、自宅でしている運動についてアンケートをとってみました。

結果はこちら。

image







トレーニングカードの作り方



テレビ体操と合わせて、ヨガやピラティスなど、自分のやってみたい運動を自宅でするためには、トレーニングカードが有効だと思います。

今回は出産が重なるので、産後の体操を調べて図解するトレーニングカードを作ってみました。

毎回スマートフォンで見るのもいいかもしれませんが、わたしの場合は面倒に感じます。また、自分で描いたほうが、自分にとって見やすくなるので手書きにしました。

書くのが面倒だったら、録音するのもいいかもしれません。

用意するもの


単語帳
(または、情報カード・結束バンド・穴あけパンチ)

▼情報カードはこれ。DAISOで購入しました。大きさも何サイズかあります。

image


単語帳で作るのが一番てっとり早いのですが、書きたい大きさと合わなかったので情報カードを半分に切って代用しました。 結束バンドはごく細いタイプのものを用意しておくと、いろいろな用途で使えてとても便利です。


作り方

作り方は自由です。文字でもイラストでも、自分にとって見やすい形で書き込むだけ。

最終的にはこんなふうになりました。

image


image


来年は、ジムで毎週やっていたピラティスをテーマにしたトレーニングカードを作ってみたいと思っています。

明後日のとっておき家事・予告


4月4日の家事は、

朝の「パン」の候補を見直す
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/26380706.html

です。

が、テーマを差し替えて「住みたい部屋のイメージを集める」に変えてやってみようと思っています。

4月は「インテリア月間」。去年、プロの手を借りておしゃれな部屋をつくってもらいましたが、さらに細かい部分(収納など)をふくめて理想に近づけていく作業をしてみます。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと

この記事が気に入ってくださいましたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年


*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」にて
   《片づけが好きになるヒント》連載中
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ご連絡はこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆・取材のご依頼もお受けしています。
NG要件等はパソコン右側の「お願い」事項をご覧くださいませ。