「薬箱」をなくしてずいぶん経ちます。
今はDAISOのプラスチックケースに入れて管理しています。

image


大体このケースが3つ分くらい。
こちらは飲み薬が入っているもの。1回に飲む錠剤の数に切り分けています。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。
去年の1月1日から始めたのですが、3ヵ月を過ぎるころには「家事はもう苦手じゃない」と思えるようになりました。



さて、きのうのとっておき家事は「薬の使用期限を見直す」でした。

目薬なども含めて、期限を見直しました。

くすりを飲むまで、何ステップ?



箱を開けて管理すること自体は、あまりよくないかもしれません。
でも薬を飲むのは、大体具合が悪くて辛いときなので、そんな時に、
1.引き出しを開ける
2.ケースを開ける
3.箱を開ける
4.1回に飲む量を確認する
5.切り離す
6.飲む

と6ステップもかかるのは辛い。

また、そもそも常備薬はほとんど置いていません。

その都度処方された薬や、夫の片頭痛用に鎮痛剤があるくらいです。
あとは目薬、湿布、絆創膏くらい。

なので、保管方法としては誤ったものかもしれませんが、この方法で進めようと思っています。

ちなみにこの方法だと、

1.引き出しを開ける
2.ケースを開ける
3.飲む

と3ステップで済みます。

ただ、このように保存すると、薬の箱に書かれている使用期限を確認できません。

おくすり手帳を活用!



そこで、市販薬については、薬を買うたびに、おくすり手帳にメモを取ることにしました。

image


書くものは、


1.買った日付
2.薬の名前
3.買った場所
4.値段
5.1回に飲む量
6.使用期限



の6項目です。

せっかくなので、常備薬データベースとして使えるようにしました。

明後日のとっておき家事・予告


5月27日の家事は、

小松菜のレシピを覚える
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/31733828.html

です。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと

この記事が気に入ってくださいましたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年


*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」にて
   《片づけが好きになるヒント》連載中
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ご連絡はこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆・取材のご依頼もお受けしています。
NG要件等はパソコン右側の「お願い」事項をご覧くださいませ。