「迷う」「調べる」「考える」。この3つの時間をなくしたら、毎日の時間が何倍にも増えました。

調理にまつわる3つのマイナス行動を軽減してくれるアイテム。それが「調理リストシリーズ」です。レシピよりも手軽に更新ができるのがポイントです。

きのう、8月31日のとっておき家事は、「野菜の日」にちなんで《野菜のおかずリストのメンテナンス》でした。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


▼別な「調理リストシリーズ」を読む

調理リストシリーズ:お肉のおかずリスト

表記などの詳しいルールについて書いてあります。

旧・野菜のおかずリスト

これまでの「野菜のおかずリスト」はこちら。

491c64a4-s


今年のメンテナンスで変わったルールと変わらないルール。

①作ってリピしたい!と思ったものだけ
文字よりイメージの方が受け取りやすいので、野菜の画像→レシピ名→URL
野菜の色ごとにノートを分けて、「野菜のおかずリスト」にはそれぞれの目次とする
野菜の並びは色順
④料理の並びは指定なし
⑤複数の野菜を使うレシピは「あまり買わない方」に記入

そういえば、調理リストシリーズを作り始めたのは、ちょうど一年前のことでした。
味や手際はともかく、少なくとも以前より料理に感じるハードルが下がったのは確かです。

新しい「野菜のおかず」リスト



さて、新しくなった野菜のおかずリストはこちら。

野菜のおかずリスト 緑

野菜の色別にノートを分けました。

1年間やってみて思ったのは、野菜は種類がとても多いので、1つのノートに全ての野菜をまとめると、ものすごく長くなってしまい、目的のページに飛びにくいのです。

赤・白・緑・黒・黄の5色に分けて管理していきます(思ったより多くて、まだ緑しか完成していません)

また、別途「余りもの大量消費メニュー」リストもあると便利かなあと。
たとえばきょうは、冷蔵庫にあったミニトマト、きゅうり、蒸し鶏、ゆでたとうもろこし、チーズを使ってマカロニサラダにしました。

macaroni

↑ 朝ごはん、「きちんと作らなければ」とばかり思っていて、実際にはできずに落ち込んでいましたが、昔買った雑誌を見ていたら「フルーツだけ」の朝食もありなんだなあと知り、ちょっとだけハードルが下がりました。

b_ornament_112_0L

暮らしにまつわるリスト。できあがるまでは大変ですが、頭のなかがすっきりと整理されるので、これからも色々なものをまとめていきます。

▼きょうはこんなリストも作りました。「記入ルール」を作っておくのがポイントです。
以前みなさんに教えていただいた手みやげをここに記入していくつもりです。

喜んでいただくために。手土産のデータベース作り



手みやげリスト


b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
b_ornament_112_0L




最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
一番人気の「4分割メモ」はこちら
https://esse-online.jp/4665


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆・取材のご依頼もお受けしています。
NG要件等はパソコン右側の「お願い」事項をご覧くださいませ。

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと