休日の朝食メニューは、パンとサラダとたまご料理、それからウインナーまたはオムレツです。ニトリのフライパン(スキレット)「ニトスキ」を使って作ることが多いです。

image

サラダはシーザーサラダだったり、毎日変えられる手作りドレッシングだったり。オムレツもこの日はトマトオムレツですが、チーズやパセリ、色々変わります。
ハヤシライスをソースとしてかける日もあります。

b_ornament_112_0L

考える・迷う・調べる。この3つが要らない調理の仕組み作りを考えて、早2年近く経ちます。

▼これまでの試行錯誤の歴史

平日の朝食をパターン化する(四月八日)
朝食のこんだてを10セット考える(一月十二日)
長期休暇のこんだてには「抜け」をつくる
主食から考える、わが家の朝食10パターン
こんだての作り方を見直す(九月十一日)


きのう、9月11日は、毎月の記念日である「麺の日」にちなんで、《固定メニューについて考える》をとっておき家事のテーマにしました。

(このごろ、お昼に麺類を食べることが多かったので)

今回は、それぞれのよかった点・合わなかった点などを考えつつ、少し新しいやり方にチャレンジしてみたいと思います。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


固定メニュー表.ver01を作ってみた

今回は、固定メニュー表を作ってみました。

もっと噛み砕いて言うと「毎日ごはんのヒント集」です。

kondate

これだけを見ると「こんなの無理」と思われるかもしれないのですが...

前回、"薮下依子”のライフスタイルに憧れて、こんだてをきっちり固定し、結果的に失敗した経験から、

  1. 「メニュー名(親子丼、ビビンバなど)」で指定しているもの
  2. 「ざっくりイメージ(洋のお肉おかず、サラダ、パスタ)」で指定しているもの

に分けてみました。

image


パスタならカルボナーラ、ナポリタン、ミートソース。麺類ならラーメン、冷麺、そうめん。

「ごはんモノ」も、カレー(ふつうのカレー、キーマカレー、バターチキンカレー)、ハヤシライス、シチュー。

こんなふうに、たくさんのバリエーションがあります。

だから、以前から懸念していた「飽きる」。この方法ならあまり問題にはならないと思っています。

表づくりのポイント

わが家はちょっと特殊なこんだてなので(夫は夜1食で別メニューである、など)ほかの方のご参考になるかはわかりませんが...

個人的に「これがあると便利!」と思う項目を考えながら作ってみました。

作りおきメニュー欄

今すぐには食べないけれど、次、またはその次の食事で必要になるおかずや素材です。

tsukurioki

翌日のためのチェック&買い足し食材



check


次の日に絶対使う! というものをメモしておきます。これをそのまま買い物メモへ転記すれば失敗なし。

( )考える欄



同じ欄で( )で書いてあるものは、「早めにこんだてを組まなければ!」というサインです。

kondategime

さて、こんなふうに「ざっくり」と「きっちり」の中間で作ってみた「毎日ごはんのヒント集」。今回は無事に続けることができるでしょうか?^^

一応「ヒント」として作っているだけなので、もしも、残っているものがあったら、そちらを優先するようにしています。
(例:サラダ納豆の日→昨晩の残りものを食べる のような)

ひとまず完成しましたが、もう少し中身を練っていきます。また、メニューを変えたい時の流れについても考えているところです。

b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村
b_ornament_112_0L
人気ブログランキングへ


▼これまでの試行錯誤の歴史

平日の朝食をパターン化する(四月八日)
朝食のこんだてを10セット考える(一月十二日)
長期休暇のこんだてには「抜け」をつくる
主食から考える、わが家の朝食10パターン
こんだての作り方を見直す(九月十一日)



b_ornament_112_0L



最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
一番人気の「4分割メモ」はこちら
https://esse-online.jp/4665


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆・取材のご依頼もお受けしています。
NG要件等はパソコン右側の「お願い」事項をご覧くださいませ。

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと