四年ほど前から、師走の時期に必ずしていることがあります。それは銀行へ行って、新札を10万円分用意しておくこと。

たぶん中山庸子さんの本で読んだのだと思います。こうして準備をしておくと、結婚式にご招待していただいたとき、ぱっとお金を準備できます。

8月のとっておき家事でご祝儀袋も補充していて、いろいろなパターンのものを用意してあるので、そのなかからお相手に合わせて選びます。

新札、ご祝儀、筆ペンはすべて「冠婚葬祭セット」と題したトランクのなかにまとめておくことで、準備がとてもスムーズに。ちょっとだけ取り出しにくくしてあるので、家にお金があっても使い込まずに済むのもポイント。

そんなきのう、12月5日の家事は《新札を10万円分用意しておく》でした。

27fda668-s

新札用意わが家のシステム

改めて、わが家の新札用意システムをご紹介します。

1.毎年12月に10万円下ろす

銀行で10万円分の新札を用意します。

銀行によっては新札に両替できるATMがあるようなので、今年はそれを使ってみようかと。
去年までは知らずに窓口でお願いしていたのですが、いつも受け渡しのときに個別ブースのようなところへ案内されて、保険商品の勧誘が始まるのが嫌だったんですよね...

1.前年の10万円は?

前の年に下ろした10万円。残った分はどうするのかというと「すべて貯金」です。
感覚としては、12月の新札用意は「支出」という感覚です。支払ってしまったものなので、それをそのまま使うのではなく、貯金用の口座に入れることで、余ったら自動的に貯まる仕組みにしました。

今年の調整

今年は少しイレギュラーな対応が必要です。

今年の差し引き額

まずは今年のご祝儀結果から。
使ったのは3万円。夫が一度結婚式に参列しました。残ったのは7万円ですが、今年に限っては、これを貯金しません。
来年は身内の結婚式があり、例年通りのご祝儀予算10万円ではまったく足りないからです。

身内へのご祝儀

今年は前年度の7万円をそのままご祝儀予算へ組み込みつつ、新しく15万円分の新札を下ろします。
合計22万円になりますが、最低でも10万円~使うことになるので、そこを差し引きして例年通りの予算になります。

娘のお年玉予算

娘のお年玉を今年からあげることにします。親族に小さな子がいないので、別に新札でなくてもいいのでしょうが、気持ち的なもので。

0~3歳のお年玉相場は1,000~2,000円、あるいは図書カードのようです。
1,000円札を一枚両替しておきます。元日に娘に渡すまねをしたあと、娘の口座に貯金します。

新札が用意してあれば、ゆとりを持って準備できる

友人の結婚式にお呼ばれするのはすごく楽しみです。でも、事前の準備だけが苦手でした。

仕事帰りにご祝儀袋を買いに行き(当時はネットショッピングを利用しておらず、近所だと100円ショップくらいしか購入場所がなかったので)、仕事のない平日に銀行へ新札を下ろしに行く。

銀行は15時までだから時間的な制限もあるからそれに合わせて予定を組み立てなければいけない。

いざ書こうと思ってみたら筆ペンがなかったりして、慌ててコンビニへ買いに走る。書いたら失敗して、また書い直しに行く...。

自分の段取りの悪さがすごく嫌になりました。そんなわけで、

ご祝儀袋→毎年8月のとっておき家事でまとめて補充
筆ペン→同じタイミングで出るかどうかをチェック
新札→毎年12月上旬に10万円分まとめて用意
間違い対策→「見て書くだけ」シートを作っておく


と4つの対策をつくりました。

おかげで今はゆったりした気持ちで準備ができます。

段取りがよくなって、あまった時間で、ちょっとしたプレゼントやメッセージを用意したり、そういう気づかいができたらいいなあと思っています。

▼見て書くだけシートのサンプル
fdabeef5-s



b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと