毎週金曜日は必ず夫の飲み会が入ります。しじみの味噌汁って、飲んだあとにいいって聞いたことがあるなあという単純な理由で、土曜朝に作ってみることにしました。

今日、1月20日(料理番組の日)のとっておき家事は《しじみの砂抜き》でした。

今日のとっておき家事ノート

image


今週の週間(習慣)計画テーマは「冬のあったかスープ週間」でした。スープを意識して作る、新しいスープや汁物を試してみるのが主な課題です。

▼週間(習慣)計画は、1週間1テーマで、家事・暮らし・過ごし方・女子力UP・片づけなどの課題を決めて、その1週間だけはそこに集中しよう!というものです。詳しくはこちらへ。

はじめてみませんか? 週間(習慣)計画



月曜から今日までで作ったのは、
  • かぼちゃのポタージュ
  • とりのチリスープ
  • とりと葱の中華ふうスープ
  • たぬき汁
  • トマトとピーマンの塩ラーメン
です。

そして明日の朝は「しじみの味噌汁」を作ります。実は、今まで一度もやったことがないんです。「砂抜き」のハードルが高く感じて。

まずは『とっておき家事ノート』にやり方をまとめて、明日の朝作るために、砂抜きをしてみました。書くときに気をつけたのは「うちにある道具」「それを使ってやるときの分量」をきっちりメモすること。

「1%の塩水」
「400mlの水と4gの塩」

書き方の小さな違いですが、下のほうがすぐにできそうな感じがします。

調理道具も「なるべく浅めのざるとボウル」と書かれているのですが、家にいくつかボウルとざるがあるので「これ!」と決めておくとさらにすぐに動けます。

こういうのって、ほんとうに小さなことなのですが、「塵も積もれば山となる」というように、長い目でみると結構な時短になるんじゃないかなあと思います。とくに「腰を上げるまでの時間」を短縮するのに。

image

さて、うまく砂抜きできるでしょうか...。

▼しじみの砂抜きで参考にしたのはこちらの漫画。料理漫画が好きでいろいろ読んでいますが、こちらは私のような料理に苦手意識のある人にもぴったりの作品。




▼「料理番組の日」にちなんで、好きな料理番組をお聞きしてみました。



そのほか「Moco's キッチン」などのご回答をいただきました!

「Moco'sキッチン」は、毎朝会社に行くぎりぎりの時間で観ていたなあと思い出しました。ちょうど、わたしが入社したときに始まったこともあり、思い出すと朝の風景がよみがえってきます。



365日のとっておき家事 Story 『幽霊の花嫁修業』

1月20日 失敗は成功の母


0話目から読む
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/20162017.html





「花夜子さんはずいぶんたくさんの料理番組を録画しているんですね」

「じょうずにはできないけれど、好きなの、料理」

録画したものが溜まりすぎて、整理していたところだった。紫鶴子さんが来るようになってから、だらだらとテレビに見入ることがなくなったのも溜まる理由のひとつだ。

「それにしても、多すぎやしませんか」

紫鶴子さんの口から次に出てくる言葉は予想がついている。

「一段とばし、ね」

花夜子がボタンを押すと、料理番組がまとめて消えた。

「あら、なにもすべて消さなくたっていいじゃないですか」

「でも、溜まっていく一方だもの」

 花夜子が口をとがらせると、紫鶴子さんは、「テレビではなく、本の話ですけれどね」と切り出した。

「わたくしも、ついたくさんのレシピの本を買ってしまうことが多かったのです」

「紫鶴子さん、食べものやお料理の話になると目を輝かせるものね」

 花夜子がいうと、紫鶴子さんは、ちょっと照れくさそうな顔をして、「でも、どんなに気に入った料理家さんの料理でも、すべてのレシピを作ることってないでしょう?」と続けた。

「自分がきらいなものだったり、家族の苦手な食材が入っていたり、手に入りにくい食材を使っていたりすると、毎日の炊事には向かないですもの。だからわたくしは、まずは『好きか』『嫌いか』でそのページや本そのものを残すかどうかしぼっていくんです」

 花夜子がじっと黙っているので、紫鶴子さんは「どうしたんですか」と怪訝そうに言った。

「紫鶴子さんでも、たくさん買いすぎたりすることがあるんだなあって」

「まあ。わたくしだって人間ですもの。小さな失敗はたくさんしていますよ。でも、そういうところから便利なものが生まれるんです。失敗は成功の母と言いますが、ほんとうにそうなんですよ」

紫鶴子さんは、この上なく優しい笑顔をして「だから、花夜子さんの失敗は必ず役に立ちます」と言った。

花夜子はほうじ茶をひと口すすった。ティーバッグのものだけれど、昨日から新しい習慣として取り入れたのだ。

のどの奥のほうがぽっと温かくなったのはたぶん、ほうじ茶のせいだけではない。



b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

※ブログへの応援ポイントのようなものです。
1日1回(1端末につき)押していただくとポイントが入り、
ブログサイト内での順位が上がります。
そうすると色々な方に読んでいただくきっかけに。


▼こちらも参加しています

人気ブログランキングへ



▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと