何事も「意識すること」がスタートだと思っています。もともと効率がいい方は別かもしれませんが、わたしのような、無意識でだらだらしてしまう"ナマケモノ”の場合。

ある日、トイレに行ったついでに、トイレットペーパーで、ほこりや髪の毛をさっと拭き取ったのがきっかけで「1move 2aciton」というスローガンを考えました。

中身としては、いわゆる「ついで仕事」とか「ながら家事」のようなものです。でも、そういったスローガンのようなものもなく、ぼうっと過ごしていたら、目の前にあることや、今するべきことだけをすると思います(わたしの場合)

でも、こういう行動指針のようなものが、ぼんやりとでもいいから決まっていると、たまに「そうだ、ついでに~をしよう」ともうひと頑張りできたりするのです。

そこで今日、2月5日(ふたごの日)のとっておき家事では《1move2actionについて考える》をテーマにしました。

0205

こういうのもいいですね、「ごはんを食べながら部屋を俯瞰する」。
やみくもに片づけるよりも、ぱっと見渡してみて、「ここが散らかっている」「あそこの棚がちょっとだけ開いてる」と見てから動くと効率がいいのです。

今日のとっておき家事ノート

image


思いついたものを書き出してみました。(誤字がある...)

やってみて思ったのですが、
①1moveにあたる「動き」を考える
②その場所で他に行うことを考える
③2actionにあたる「行動」を考える
の順番で考えると出てきやすいように思います。



365日のとっておき家事 Story 『幽霊の花嫁修行』

2月5日 あの人の笑顔



▼0話目から読む
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/20162017.html




夕飯のためにスープを作っていると、身じたくを終えたスウが洗面所から出てきた。トレンチコートに袖を通し、腕時計をつけ、マフラーをふわっと巻いて、靴を履く。

「いってらっしゃい」

廊下のドア越しにスウにひらひらと手を振る。彼も振り返す。


「花夜子さんったら、ほんとうに不精なんですから」

"出勤”してくるなり、紫鶴子さんはぷりぷりと言った。

「お見送りをするのなら、玄関まで行けばいいでしょう。せっかく外で頑張ってきてくれているのですから」

そういえば、考えたことがなかった。
スウにすべて任せる生活から、まずは自分で起きられるようになった。でも、部屋はまだまだ散らかっているし、自分のことで精一杯だったのだ。

「今日、優さんが帰ってきたら、彼を笑顔にすることを考えて動いてみたらどうでしょう」

しゅんとする花夜子に、紫鶴子さんが言った。


お昼ごはんに、朝の残りで握った、わかめとゆかりと胡麻のおむすび、それからお麸の味噌汁を食べた。

このお昼休憩の時間は他愛のない話をしていることが多いのだけれど、今日は、少しまじめな面持ちで「どうして優さんと結婚したのですか?」と紫鶴子さんが尋ねた。

花夜子は少し考えてから「それしかできなかったから」と、答えた。



b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

※ブログへの応援ポイントのようなものです。
1日1回(1端末につき)押していただくとポイントが入り、
ブログサイト内での順位が上がります。
そうすると色々な方に読んでいただくきっかけに。


▼こちらも参加しています

人気ブログランキングへ



▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと