自分でカリキュラムを作り、自分で学ぶ。「セルフ塾」開講4日目です。

▼セルフ塾とは?

人のための勉強術 『セルフ塾』のススメ



今回私が選んだテーマは"うつわ学”。4コマ目の今日は「食器の扱い方I 陶器」を調べました。今回参考にしたのは、先日、うつわについて学ぶために購入したこちらの本です。




今日のとっておき家事ノート

image


本を参考にして、陶器の扱い方についてまとめました。陶器は吸水性があるので、においが移りやすいよう。それを防ぐためのちょっとしたやり方がいろいろありました。

自分で調べる。自分でまとめる。
手間はかかりますが、記憶として残りやすいのは、やはり自分で手がけたものですね。これからも理解を深めていきます。


365日のとっておき家事 Story 『幽霊の花嫁修業』

2月23日 ヨーグルト



▼0話目から読む
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/20162017.html




朝食の準備が、あまり苦ではなくなってきた。
いくつかこつがある。まずは前の夜に仕込んでおくこと。仕込みといっても、むずかしいことではなくて、明日の朝に食べるものをまとめておくだけ。

常温で保存できるもの、冷蔵で保存するものに分けて、それぞれそばに寄せておく。これだけで、朝置きてから冷蔵庫のなかを探す手間なく、食材をさっと用意することができる。

未だに諦めてはいないものの、以前のような「完ぺき」を目指さないようになった。
一段とばしをせずに、かんたんなものを盛りつけるだけにする。主食はパンかコーンフレーク。野菜サラダとドレッシング、できるだけたまご料理も追加するようにしている。たまごを溶いて、チーズやハムなどの具材を加えて、レンジで温めると、それだけでオムレツができる。

スープは市販の粉末タイプのもの。フルーツはカットフルーツ。そう、花夜子はいまだに料理が上達していない。
でも以前より興味が出てきたので、料理は少しずつ楽しくなってきた。

花夜子はスウのためにヨーグルトを出してくる。上にほんのすこし、いちごジャムを乗せて。
花夜子は思う。とどこおりなく進むのはなんて心地がいいのだろう。

朝のこういうなにげないシーン、そのひとコマを切り取っておきたい。そんなふうに思うほど、花夜子の心は穏やかになってきたのだった。

b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

※ブログへの応援ポイントのようなものです。
1日1回(1端末につき)押していただくとポイントが入り、
ブログサイト内での順位が上がります。
そうすると色々な方に読んでいただくきっかけに。


▼こちらも参加しています

人気ブログランキングへ


▼はじめての著書です。ノートを使って家事のストレスをなくそうというものです。
ノートはどんなものでもいいですし、Evernoteなどのクラウドサービスでも。また、「ノートを書くのは苦手」という方にも役立つ情報を盛り込みました。
image

時間が貯まる 魔法の家事ノート [単行本(ソフトカバー)]

↑ Amazonでもご購入いただけます。 3月2日発売予定。予約が始まっています。

▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと