「魔法の家事ノート」の考え方を生かして、仕事に関する資料やメモもひとまとめにしています。今回はそのなかでも「スケジュール&タスク管理」にまつわるページをアップデートしました。



今日、9月28日のとっておき家事では《「仕事ノート」のアップデート》をテーマにしました。

image

スケジュール表の全体像



image
何月かわかるように月のインデックスページを作っています。
まだ未定だけれど、もしかしたらここに今月の目標とかを書くかも。

これを開くと、左側に月間予定俯瞰表が。上は今月の日付、下は来月の日付を書き入れ、締切があるときなどはまずここにメモするように。タスク管理表にも日付は入っているけれど、先の予定を知りたいときの場所もほしいと思いこういう形に。

この枠は毎月コピーして使うので、日付を入れていません。

右側はクライアントやカテゴリごとに分けた「タスクリスト」です。
タスクリストと連動させて使うページは下でご紹介します。


image

先程のページを開くと、こんなふうになります。
左側がロングスパンの進捗表。今月だけでは完結しない仕事について、今月の作業がどこなのかをチェックするために作りました。

右側はルーティンワークのチェックリストです。毎日すること、週に1度すること、月に1度することの記録に。

image

「ロングスパンの進捗表」を開くと、タスク実行リストがでてきます。
これは1~31日までの日付とクライアント別のタスクを書き込んでいくためのものです。

image

どうしてこんなふうに横に飛び出すようにしたのかというと、タスクリストは案件ごとに複数ページに渡っているので、どのページを見ているときでもこの表を対応させられるようにです。


なお、仕事ノートだけでなく家事ノートについても、「枠」だけを作っておき、それをコピーして使います。手書きのほうがオーダーメイドのリフィルを作りやすいけれど、毎回書くのはものすごく無駄だし大変だからです。

そのため、この「枠」の原本をクリアポケット付きファイルに挟んでおくことにしました。

image

image

プリンタのないわが家では、コピーのたびにコンビニへ行く必要があります。そのときも、このファイル1冊を持っていけば迷わずすぐにコピーができるよう、整えました。

このファイル「totoco(トトコ/PLUS)」はほかのものより少し落ち着いた雰囲気が気に入って購入したものです。




私はルーズリーフに合わせて「A5」サイズを選んでいますが、A4などももちろんあります。

この仕事ノートは、4月から少しずつ改良を加えてきましたが、今月でひとまず集大成として完成できたと感じます。10月から新リフィルを使うのが楽しみ。今よりもっと仕事がしやすくなれば、と思っています。

365日のとっておき家事 Story 『ヒロインの親友』

9月28日 窓を開けること

▼0話目を読む/1日1話目安で更新しています
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/20162017.html



花夜子の家事の苦手意識は、お母さんが早くに亡くなっていることに由来していると思っていた。でも、教えてもらったことでも間違っていることだったり、今は常識が変わってしまうこともあったりする。

航くんと知り合ってから彼がまったく換気をしないことに驚いた。どうして、と尋ねると、お義母さんから言われているのだという。東京は空気が汚いからなるべく窓を開けないようにと。

ああ、たしかにそれもわかる気がする、と思ったけれど、今の家、とくに私たちの住むマンションのような建物は、気密性が高いからどうしても換気が必要になってくるのだ。

必要な換気の回数として言われているのはさまざまあるので、私は自分が覚えやすいかんたんなやり方に落とし込んでいる。

それは、家にいるときは2時間に1度を目安に換気をすること。1回の換気時間は5分で、家じゅうの窓をあけ、忘れないようにタイマーをセットしてはじめること。その間は座らない。こまごました家事をする。

本来の換気時間よりもしかしたら少し多いのかもしれない。けれど、これをスイッチにして動き出すことができるし、空気を入れ替えると気持ちが落ち込んでいたり、停滞しているときでも、切り替えやすくなる気がする。

切り替えスイッチのような感じなのだ。

立ち上がって窓を開ける。少しひんやりしはじめた秋の空気が吹き込んでくる。

b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

▼はじめての著書です。ノートを使って家事のストレスをなくそうというもの。
この本では紙のノートをすすめていますが、ノートはどんなものでもいいですし、Evernoteなどのクラウドサービスでもご自分にあったやり方でどうぞ。
また、「ノートを書くのは苦手」という方にも役立つ情報を盛り込むよう心がけました。

image

時間が貯まる 魔法の家事ノート [単行本(ソフトカバー)]

↑ Amazonでもご購入いただけます。
重版出来! 5刷です。

b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*ご依頼・メッセージはこちらから

お問い合わせフォーム



▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。
お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。
書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~