今日だからこそやってみたい365日のとっておき家事。2月21日の家事は「傘のお手入れをする」です。

2月21日の誕生花は「すみれ」。すみれをモチーフにした家事は、1月9日にも、花言葉「つつましい幸せ」をテーマとした「ストック&買い物リストを見直す」として行なっています。


5708206d4cc5e25c7824963923174b56_s

そこで今回は、すみれの異名である「雨降り花」にちなんで、「傘のお手入れ」をしようと考えています。

「雨降り花」とは?


「雨降り花」という表現、なんだか素敵ですよね。ちなみに、すみれの他にも、昼顔や釣鐘草なども「雨降り花」と呼ばれています。

そもそも、どうしてこのような呼ばれ方をするのでしょうか?

実は、雨に関する言い伝えがあり、これらの「雨降り花」を摘むと雨が降ると言われているそうです。


PAK26_suitekitex20140209500


なんだか物語みたいで綺麗な話ですね。ちなみに、ロシアにも同じ言い伝えがあるそうです。



さて、このようにすみれが「雨降り花」と呼ばれていることから、雨に関する家事として「傘のお手入れ」をすることにしました。

傘のお手入れ方法


日本洋傘振興協議会(JUPA)のホームページに、傘のお手入れ方法が掲載されていたので3ステップにまとめてみました。

0d7de1f03b34251e1506c64c4ab3c7c5_s


1.中性洗剤をぬるま湯で薄め、スポンジにしみこませて、ポンポンと優しくなでるように拭く
2.陰干しして乾かす
3.風通しのよいところで防水スプレーをかける


意外に簡単にできそうですね(^ ^*)


傘のマナーを考える


電車内で、傘にまつわるプチ・トラブルに遭ったことはありませんか?


私は、・・・・・結構たくさんあります(;_;)

例えば、他の方の傘が当たって服が濡れたり、ストッキングが破れたり、先端が足に刺さったり・・・


小さなことではありますが、1日の始まりがブルーになってしまうので、出来れば避けたいものです。

他の方のことはどうしようもないですが、自分が人に迷惑をかけてしまうと嫌なので、この機会にマナーを調べてみることにしました。


▼こちらのサイトがとても参考になります!

女性の美学「知らないままでは恥ずかしい!? 女をキレイに見せる傘のマナーとは」


されて嫌なことは、人にもしたくないですものね。


ちなみに、ちょっとお行儀が悪くも見えますが、座っている時でも傘は膝の間に立てていました。そうしないと、隣に座った方や、前に立っている方の洋服を濡らしてしまうかな、と思ったからです。

でも自分でも「マナーとしてどうなんだろう?」と不安だったことなので、こちらのサイトを見た限りマナーとしてOKであるとわかり、一安心しました。


ちなみに、そのままだと自分の服や荷物が濡れてしまうので、「雨の日の持ち物セット」には、ミニタオルやビニール袋も入れています。

傘を膝の間に持っていく前に、服に当たりそうな部分はタオルで拭き、周りをビニールでくるんでいます。

ただ、たまにタオルを忘れてしまうことも。そこで、余裕があれば、「雨の日の持ち物セット」の中身も見直してみたいと思います。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

*今日やってみたい家事のまとめ*

1.傘のお手入れをする

2.雨の日のマナーについて考えてみる

3.「雨の日の持ち物セット」を見直してみる

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご感想をお寄せいただければ嬉しいです★

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ
にほんブログ村



*トラコミュも色々参加しています*

楽しい家事時間
掃除・片付けのコツ
ふたり暮らしのライフスタイル

↑ テーマに沿った色々なブログを読めます。お気に入りのブログ探しはここからしています♪


*Twitterを始めてみました(Rinca_Yukishiro

Twitterでは、実際にやってみたとっておき家事の様子や、猫の写真などをゆるい感じでUPしています。

こちらからもフォローさせていただいて良ければ、一言いただけると助かります(^ ^*)

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥