今日だからこそやってみたい365日のとっておき家事。3月9日の家事は、「『ありがとう』を口にする」です。

家事とは少し離れてしまうのですが、「家族とのすごし方」ということで、とっておき家事に取り入れてみました。

21


3月9日。私の中ではレミオロメンの「3月9日」という歌の印象が強いのですが、今日は「感謝」の日なのだそうです。

「3(サン)・9(キュー)」の語呂合わせですね。

「ありがとう」を意識して過ごしてみる


みなさんは普段、「ありがとう」と口にする機会は多いですか?

職場の方や友人には「ありがとう」の気持ちをなるべく伝えるようにしています。シンプルに言葉で伝えるときもありますし、小さな贈り物などをすることもあります。


ですが、今日改めて振り返ってみると、夫にはあまり「ありがとう」と言えずにいる気がします。


夫とは出会ってからそろそろ10年になるのですが、いつの間にか「身内」感が強くなりすぎているのかもしれません。たとえば、親に「ありがとう」と伝えるのが照れくさくて、むずかしいのと同じで。

また、お互いにとって、色々なことが「当たり前」になりすぎているようにも思います。

職場の方が書類を取ってくれたら「ありがとうございます」と言うのに、夫にリモコンを取ってもらっても、それは「当たり前」になっていて。

小さなことだとは思うのですが、夫婦だったり、家族だったり、兄弟だったり・・・。「身内」というのはお互いを尊重することがおろそかになりがちなのかもしれませんね。


「ごめん」よりも「ありがとう」を。



これは、なるべく普段から意識するようにしているのですが、人に対しては「ごめん」よりも「ありがとう」と伝えるようにしています。

社会人1年目の時だったと思うのですが、謝らなくても良いような場面でも、いつの間にか口癖が「すみません」になっていることに気づきました。
謝ってばかりいると、「刷り込み」のようなものなのかもしれませんが、自分がとてもダメな人間に思えてくるようで。


それに気がついてからは、「ごめんなさい」よりも「ありがとう」と伝えるようにしています。

あるいは、「お手数をおかけしてすみません、ありがとうございます」と、お礼の気持ちもあわせて伝えるように。


自分だけの感じ方の違いかもしれませんが、「ありがとう」という言葉の中には、幸せがたくさん詰まっていると思うのです。

こちらもやはり、家族と過ごすときに気をつけてみたいポイントです。

「疲れてるのにコンビニに寄ってもらってごめんね。ありがとう」と、そういうふうに伝えられるようになりたいと思います。


1年に1度、「ありがとう」の見直しをする



なんでもそうなのですが、飽きっぽくて忘れっぽい私には、「マイブーム」がたくさんあります。趣味はもちろんそうですし、考え方にも自分の中での流行があるのです。


ですから、たまに昔の日記や手帳を読み返すと、「これ、本当に私が書いたの?」と驚かされます。


「ありがとう」という言葉は、小学生の時にも学校で大切だと教えられるくらい、とても基本的なものです。それなのに、大人になるにつれて、そういう基本的なことこそ忘れてしまうもの。


1年に1度、3月9日に、「ありがとう」を伝えられているか、振り返ってみるのも良いかもしれませんね。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご感想をお寄せいただければ嬉しいです★

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ
にほんブログ村



*トラコミュも色々参加しています*

楽しい家事時間
掃除・片付けのコツ
ふたり暮らしのライフスタイル

↑ テーマに沿った色々なブログを読めます。お気に入りのブログ探しはここからしています♪


*Twitterを始めてみました(Rinca_Yukishiro

Twitterでは、実際にやってみたとっておき家事の様子や、猫の写真などをゆるい感じでUPしています。こちらからもフォローさせていただいて良ければ、一言いただけると助かります(^ ^*)

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥