今日だからこそやってみたい365日のとっておき家事。3月12日の家事は、「財布の見直しとお手入れをする」です。

16


3月12日は、「財(31)布(2)の日」。そこで、お財布の見直しとお手入れをしたいと考えています。

財布の中身をすべて出す


まずは、お財布の中身をすべて出します。

割と定期的に見直しているのですが、気がつくとポイントカードが溜まっていたり、一方で、割引券を家に忘れて損をしてしまったり。

中身を出して、どんなものをつい詰め込んでしまうのかを調べます。

ポイントカードは作らない


私は、ポイントカードはほとんど持たない派です。

以前はすすめられるがまま作っていたのですが、普段利用しないようなお店で1万円の買い物をしてようやく100円分のポイントが貯まる・・・という仕組みに疑問を感じるようになったからです。

今のお財布の中身を挙げてみたいと思います。

・銀行系カード3枚
・クレジットカード1枚
・免許証
・保険証
・図書館の利用カード
・ドラッグストアのポイントカード(1,000円の買い物で100円貯まるので♪)
・会社の身分証
・QUOカード (使おうと思って使っていないもの)
・nanaco

合計11枚です。

それ以外のものは、日常的に使う必要はないかな? と思い、身支度をする場所に他のカードとまとめてしまってあります。

家で保管しているカードも、本当に使うものだけにしました。
病院の診察券、美容院のメンバーズカード、お料理教室のスタンプカードくらいです。使う前日にお財布に入れます。

今書いていて気がついたのですが、銀行系カードをつねに3枚も持っている必要はないですね。保管場所を考えたいと思います。

また、会社の身分証も1年に1回使うか使わないかなので、むしろ会社に置いておいた方が良いかも、と気が付きました。

だいぶ削ぎ落としたつもりでも、案外発見があるものですね(^ ^)

50

↑ 最終的に、常に携帯することに決めたもの。

(・・・の予定でしたが、nanaco・図書館カードはやっぱりいらないかも。)

・保険証
・免許証
・銀行カード
・ドラッグストアカード

の、合計4枚です。


クレジットカードは夫名義で私は使えないので、夫の財布に。
インターネットで買い物をする時、番号が必要なので私が預かっていました。

ちなみに、図書館のカードですが、「借り物コーナー」に本を返す時に持ち歩くエコバッグと合わせて置いてみようと思います。

47

財布のお手入れ方法を調べる


私のお財布は、社会人になる頃に夫がバイト代を貯めてプレゼントしてくれたGUCCIのもの。それまでは、あまりにもチープなものを持っていたので、きちんとした物を持った方が良いと買ってくれました。

そのため、愛着があり、ずっと使っているのですが、お手入れ方法が分からなくてずっと困っていました。

50


そもそも、この素材はなに? というレベルで。そこで、今回のとっておき家事をきっかけに、「GUCCI 財布 素材」と調べてみると、お手入れ方法が詳しく書いてあるサイトがいくつか出てきました。

この財布はどうやら、「GGキャンバス」という素材のよう。これでようやくきちんとお手入れができそうです。

今までは本当に安いものしか使わなかったので、汚れたり、飽きたりしたら、気軽に買い換えていたのですが、ブランド物には愛着を持って長く使える魅力があるんだなあ、とこの頃感じています。

(ほかには全く持っていませんが(> <)

きれいに出来たら、もっと愛着を持って、大切に使えそうですね。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

こんなふうに見直してみると、いろいろな発見がありますね。

また、毎日持ち歩くお財布だからこそ、いつでも綺麗な状態にしておきたいものです。お手入れ方法も分かったことですし、なるべく毎月お手入れをしていけたらいいな。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご感想をお寄せいただければ嬉しいです★

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ
にほんブログ村



*トラコミュも色々参加しています*

楽しい家事時間
掃除・片付けのコツ
ふたり暮らしのライフスタイル

↑ テーマに沿った色々なブログを読めます。お気に入りのブログ探しはここからしています♪


*Twitterを始めてみました(Rinca_Yukishiro

Twitterでは、実際にやってみたとっておき家事の様子や、猫の写真などをゆるい感じでUPしています。

こちらからもフォローさせていただいて良ければ、一言いただけると助かります(^ ^*)

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥