こんにちは、整理収納アドバイザーのゆきしろ りんかです。

今日だからこそやってみたい365日のとっておき家事。7月9日の家事は「優しい嘘をつく。怖い嘘から身を守る。」です。


*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。
今年の1月1日から始めたのですが、3ヵ月を過ぎるころには「家事はもう苦手じゃない」と思えるようになりました。



365日それぞれに定められた「誕生花」というものがあります。今日の誕生花は「鬼灯」。花言葉は「欺瞞」です。

06bf06fc45aa52cb2341d5f46e5f27ee_s


今回は、家事というテーマから少しずれますが、「家族との関わり」「家族を守ること」がテーマなのでとっておき家事に含めています。

今日の記事のまとめ


この記事では今日のとっておき家事の「まとめ」をご紹介したいと思います。機会があれば体験談とそこから分かったことも書いてみたいとは思っているのですが、エネルギーが必要になりそうなのでなかなか進まずにいます(T_T)

このとっておき家事で考えるテーマは、「嘘」。

「怖い嘘」については、自分で防げるものではありませんが、「もしそうなったらどうするか?」をなんとなくでもイメージしておくと動きやすくなる気がします。


優しい嘘をつく。

私は、「嘘」というのは必ずしも悪いことではないと考えています。知らない方が生きやすいこともたくさんありますし、真実や正論は人を傷つけることがあるからです。


◆人を傷つけないための「優しい嘘」


やさしい嘘の例としては、

・子どもの工作が下手だったとしてもお母さんが作りなおさないこと。
・ネガティブな意見はなるべく伝えない。伝える場合は言い方を工夫する。
・相手を守るための嘘。

のような、小さなものをイメージしています。


◆ 自分を整えるための「優しい嘘」


「本当はそう思っていないこと」(嘘)でも、信じ続けたら自分のものになると私は思っています。嘘、というよりも「言い聞かせる」「信じる」というニュアンスの方が近いかもしれません。

たとえばコンプレックスを克服するための嘘。本当は辛い気持ちだけど明るい気持ちにするための嘘。本当のことだけを考えてぐるぐる悩むよりも、「こうなりたい!」というイメージをずっと思い浮かべている方がストレスが少ないように思うのです。

とはいえ、マイナスの効果もあります。本当に辛いのに「辛くない」と言い聞かせることで、自分を追い詰めてしまったことがありました。「本当はずっと辛かったんだ」と認めたときの落胆はものすごかったです…。


そういう意味では、使いどころが難しそう。




◆話す順番を意識する


話す順番を意識するのも大切だと感じています。

たとえば、相手にとっては「嫌だろうな」「プライドが傷つくかもしれないな」と思うようなネガティブな内容を伝えたいとき。あるいは、やっぱり嘘はつきたくないから本心をぶつけたいというとき。

いきなり否定するのではなくて、最初に「なにか良い点を見つけてほめる」ことが大切だと思うのです。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

どうしてこんなに算数の成績が悪いの!



国語の成績がすごく良かったね。
算数はどこが苦手なのかな? 一緒に考えてみよう。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥


こんなふうに、伝え方や接し方一つで受け取り方も変わるように思います。

分かっていても、実際にやってみるのがむずかしいのですが・・・。どんなに考えてもすぐに忘れてしまうので、とっておき家事を通して定期的に思い出そう、と思っています。


怖い嘘から身を守る



世の中には本当にいろいろな人がいます。このブログを読んでいる方の中にも、もしかすると「思いもよらないことで目の敵にされてしまった…」という経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。


以前の記事で、(自分にとっての)辛い過去と向き合って、自分ができることから変えていきたいと書いてみました。



*関連記事*
嫌な経験を思い出して、自分指針を作る



でも、自分の反省点がほとんど見つからないような出来事もあります。
それは、「心ない嘘で周りの目を変えられてしまった場合」です。根本的に「相手を怒らせなければ良かった」という反省はできるかもしれませんが、誰かに「きらわれるスイッチ」は幅広く、また自分の価値観と違うこともあります。ですから、ここを変えるのはなかなか難しいと思います。


機会があれば実際の体験を書いてみたいと思っているのですが、こういう出来事から身を守るためにできることは恐らく、2つしかないのではと考えています。しかも、具体的な方法ではなくて、あくまでも「自分の意識を変える」くらいの小さな心がけでしかありません。


ひとつは、噂に振り回されない「信頼される自分」として周りに認識してもらうこと。

誰かが嘘を吹聴して回っても、「あの人に限ってそれはないよ」と思ってもらえるような信頼できる人として周りに認識してもらうことが大切だと思います。それが出来れば、味方が誰もいなくなる状況は避けられるかもしれない。


もうひとつは、「自分自身が噂に振り回されない」こと。

誰かの悪口を聞いたとき、それがいかにも本当らしく聞こえたとしても、自分の目で見たこと、耳で聞いたこと以外は聞き流すようにする。「疑う」というよりは「自分で決める」というイメージです。



とてもふわっとした対策でしかありませんが、こんなふうに言葉にするだけでも意識はすこしだけ変わると思います。

なにか良い対策をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいね(*^_^*) 私も今日の家事を通して考えてみたいと思います。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように♥

↓ランキングに参加しています。
「参考になった」のクリックをいただけるととってもうれしいです(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


★家事の効率化がテーマの「家事プチレッスン」、ご予約はこちらから↓

http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/26589313.html

実際に使う資料も一部公開しています(^^)♪



*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
はじめましてのご挨拶

*色々な方が読んでくださっている「おしゃれ系」記事をまとめました。
【目次】 おしゃれにまつわる記事


*ご連絡はこちらから
rinca.yukishiro.365@gmail.com

*コラム執筆のご依頼もお受けしています。

*Instagramはじめました (RINKA_FUKAFUKA)

*Twitterはこちら(Rinca_Yukishiro