こんにちは、整理収納アドバイザーのゆきしろ りんかです。

今日の記事では、私が毎週月曜日にしている「予定(Must)の棚おろし」についてご紹介したいと思います。


photoac
Photo-by Photo AC
もう夏ですね。ひまわり畑に行ってみたい・・・。


月曜日の朝、起きてすぐにすること



人によって、やる気が出やすい時間帯や曜日はさまざまだと思います。

私は土曜日の夜から落ち込み始めて、日曜日の夜が無気力のピーク。そして月曜日の朝に起きるとさっぱりとしてすぐに行動しやすい傾向にあります。

そのため、毎週月曜日を「Mustの棚おろし」日にしているのです。今週は祝日で月曜なのをすっかり忘れていました。明日の朝にします。


ノートにざっと書くだけ



やり方はとてもシンプルです。普段から使っている家事ノートにマトリクス図を書くだけ。

基本


切り口は、
● 急ぎかどうか
● 時間がかかるかどうか
の2つです。


ふつうのマトリクス図では、「時間がかかるか」ではなく「重要かどうか」が切り口だったと思うのですが、私のライフスタイルでは判断が難しかったので所要時間を軸にしました。

ここに、「今週しなければいけないこと(Must)」を書き込んでいきます。

書き方のポイント


いろいろと失敗をした上で今気をつけているポイントは3つです。

予定はキーワードで書く。分解しない



ひとつめは、予定を「キーワード」で書くことです。

たとえば、先日は木曜日にレッスンがあったので、そのための準備が必要でした。具体的には、お客さまとのメールのやりとり、お客さまの個別アドバイスシート作成、レッスン資料の印刷、確認、ポイントの書き込み…など、することはたくさんあります。

以前はこのような分解したTo Doをすべて書き込んでいたのですが、そうすると全体的にごちゃついた印象になってしまいました。

そこで、この例でいうと「レッスン準備」とひとことのキーワードで書くことに。細かいTo Doは別途見ていくとして、週初めにするのは「いつまでに何を終わらせる必要があるか」の確認として位置づけました。

今思いついたのですが、縦軸を曜日で分けるのもいいかもしれません。


ルーチンワークは入れない


2つめは、ルーチンワークを入れないということです。

「ブログを書くこと」「家事全般」など、毎日することはたくさんありますが、これをマトリクスに書き込んでしまうと、つねに「急ぎ」の欄を埋めてしまうことになるからです。

ルーチンワークは別な管理方法でこなすようにしたらすっきりしました。

ただし、ルーチンワークに変化があった場合は、マトリクス図の下の方に欄を設けます。

ルーチンワークが変化したら

同じようにルーチンワークも「見える化」することで、なんとなくですが優先度が把握しやすくなります。毎週するのは面倒なので、することが増えたときだけ基本的に書きます。

終わったら消す

最後に、終わったら二重線で消します。

終わったら

単純に見やすくするための工夫です。


予定を見える化して分かること



このように図で予定を見える化するメリットは、なんとなく無意識のうちに残っていることだと思います。また、ひと目でチェックできるのも良いです。


以上、私が最近の習慣にしている「月曜日の棚おろし」でした。他の方法を試したこともあるので、機会があれば記事にしてみます。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように♥

↓ランキングに参加しています。
「参考になった」のクリックをいただけるととってもうれしいです(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


★家事の効率化がテーマの「家事プチレッスン」、ご予約はこちらから↓

http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/26589313.html

実際に使う資料も一部公開しています(^^)♪



*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
はじめましてのご挨拶

*色々な方が読んでくださっている「おしゃれ系」記事をまとめました。
【目次】 おしゃれにまつわる記事


*ご連絡はこちらから
rinca.yukishiro.365@gmail.com

*コラム執筆のご依頼もお受けしています。

*Instagramはじめました (RINKA_FUKAFUKA)

*Twitterはこちら(Rinca_Yukishiro