子どものころ、祖母に教えてもらった薔薇の折り方は今でも覚えています。

大人になって折り紙から離れていましたが、今年はとっておき家事を通して、七夕やひな祭りの折り紙を作ってみました。


今年作った七夕飾りです。
モノトーンでシンプルにしてみました。


せっかく作ったものをそのままごみ袋に捨てるのはなんだか味気ないなあと思っていたのですが、「折り紙供養」というものがあるそうです。


折り紙供養の日は年3回



折り紙供養の日は4月8日と10月5日です。ただ、11月11日(おりがみの日)に石川県の「日本折紙博物館」でおりがみ供養を受け付けているそうです。

受付締め切りは11月9日(2015年10月3日時点の情報です)。おりがみの日当日では間に合わないので、今日の家事を通して、すぐに送れるよう準備をしておくといいなあと思いました。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

日本おりがみミュージアム
「日本折紙博物館からのお知らせ」

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥


せっかく心を込めて折ったものですから、これからは折り紙供養をしていただくのもいいなあと思いました。


特に、小さなお子さんのいらっしゃるご家庭には、たくさんの折り紙作品があるのではないでしょうか。

「なんとなく捨てにくいお子さんの作品」は、写真に撮ってから供養に出せば、手放す罪悪感がなくなるかもしれません。



来年のための下準備



今年作った折り紙はごみ袋行きになってしまったので、来年からは折り紙供養のための一時保管場所を用意したいと思います。

私の「一時置き場」は、クリスマスやハロウィンなど季節グッズを入れているボックスにする予定です。合わせておりがみ供養の詳細メモも入れておいた方がよいかもしれません。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

以前から、折り紙を折るときに、「折ったあと」の(捨てる)作業が気にかかっていました。


かといって、普段から神社に出かけるわけでもないのでそのまま捨てることを選んでいましたが、郵送で供養してもらえるのは素敵なことですね。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

↓ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように♥

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
はじめましてのご挨拶


*ご連絡はこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆のご依頼もお受けしています。