片づけの大切なステップの一つが「減らす」ことです。でも、「現状維持」または「増やす」という選択肢を選んだほうが暮らしがラクになるものもあります。

DSC03123


はさみ

はさみは使う場所に1本ずつ。わが家では合計9本あります。

たとえば、届いた荷物を開封する玄関先。消耗品の開封をする洗面所。買ってきた洋服のタグを切ったりするのでクローゼットにも。頻度は多くないのですが、ほかの部屋から持ってくると、戻すのが面倒になり、なくす原因になってしまうので、100円ショップのはさみを置いています。

スプーン

味見用にスプーンをたくさん用意しています。
特に離乳食を作るときは、熱さをチェックするために何度か食べているので、複数ないとちょっと面倒なのです。

そうじグッズ

「1日15分でいいからそうじをしてほしい」
4年前、毎日のように夫に言われていたことです。分かってはいるのですが、部屋も散らかっているし、違うことをしたり、その過程でネットサーフィンをしてしまったり。

頭の中がぐちゃぐちゃでした。そんな状態でも、すぐに取り入れられる「ナマケモノ・トラップ」がそうじグッズです。

▼詳しくはESSE様にて公開された記事へどうぞ^^ うちで何をどんなふうにしかけているのか、また、そのために使えるグッズなどをご紹介しています。

ESSE-online/掃除のやる気を引き出す「ナマケモノ退治トラップ」をつくろう
https://esse-online.jp/30922



この記事が気に入ってくださいましたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

わたしのノートが書籍に掲載されました! 10/31発売予定です。


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう



・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
一番人気の「4分割メモ」はこちら
https://esse-online.jp/4665


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

コラム執筆・取材のご依頼もお受けしています。
NG要件等はパソコン右側の「お願い」事項をご覧くださいませ。



▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと