わたしの正体、というと少し大げさですが、ブログのことは身内以外にはほぼ話していません。

先日、懐かしい友人と話す機会があったので、整理収納アドバイザーになったことやブログのことなどを打ち明けました。

数日後。ポストに届いたのはうれしいプレゼント。
整理収納アドバイザーの必須アイテム「メジャー」でした。

image

メジャーは輸入雑貨店で買ったお気に入りのものを持っていたのですが、実用的ではありません。測る部分がふにゃふにゃだからです。 ぴしっと伸びる ものを持っていなかったのですごく助かりました。

先日の記事「「捨てる」について迷ったとき読みたい本・その1」でも書きましたが、持ちものに対するスタンスを決めたら、迷いがなくなってきました。道具についてもそうです。

かつてのわたしが選ぶ基準は「安い(100均で買える)」または「(広義の)かわいい」でした。
使い捨てにするか、なんとなく気に入らなくて使わなくなるか。だいたいそのパターン。

このごろそういうことは減ってきました。
今回友人がプレゼントしてくれたメジャーは、しっかりしたつくりで、デザインもすごく高級感があります。メジャーって、実用的なものは無機質でおしゃれさがないイメージがあり、それも購入を渋る原因のひとつだったのです。

知らないだけで、デザインも実用性も兼ねたものもあるのかもしれませんね。

収納家具のサイズを測ってみる

さて、「形から入る」タイプのわたし。お気に入りのメジャーを使ってみたくなって、さっそく部屋のいろいろなところを測ってみました。

image


ここのところ買いものの失敗が増えていたのです。理由は明白。サイズを測っていないから、です。

収納家具のサイズはすべて測ってまとめたものを用意していました。ところが、部屋を改装したため、変わっていたのです。

▼過去に作っていたサイズ表
size
だから「測る」作業をふたたびやってみることにしました。

収納サイズリストの作り方

収納サイズリストの作り方をご紹介します。

用意するもの

  • メジャー
  • 筆記用具

1.収納のイラストを書く

紙にざっくりと収納のイラストを書きます。デジタル派の人は写真を撮っておくのでもOK。

2.サイズを測る

収納のサイズを測ります。

image


3.1.に書き込む

1.に書き込みます。
デジタル派の人は写真に文字入れをします。先ほどご紹介した、こちらの画像のようなイメージ。スマホの画像加工アプリなどを使うと手軽です。

size

DSC03651


4.分かりやすいところに保管

手帳やノートのなか、Evernoteなど分かりやすいところに保管します。
紙で作る場合でも、写真を撮って、スマホから見られるようにしておくと、出先で急に買いたいものが出てきたときに困りません。


サイズを測っておくと便利なもの3つ

さて、「収納」を測ると書きましたが、具体的に測っておきたいものは3種類。
優先順位の高い順にご紹介すると、

1.収納スペースの内寸

DSC03651


収納スペースの内側のサイズを測っておきます。
中に入れるものや収納グッズを買うときの目安に。

2.収納グッズの大きさ

DSC03652
収納グッズの大きさを測っておきます。
ついでに型番などもメモしておくと買い足しやすいので重宝します。
わたしは収納グッズだけをまとめた「ボックスリスト」というページを作っています。

3.空きスペースの広さ

最後に、空きスペースの広さ。
ものを置いていない部分の広さです。今後なにかを買うとき目安になるのであると便利。

▼「基本の間取り図」に書き込むとかんたん。

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》


madori



無事にサイズリストが完成しました。

今回の作業で感じたのは、道具選びの大切さ。
サイズリストのメンテナンスをしよう。1年前から思っていたことですが、面倒でできずにいました。ところが、メジャーが新しくなったら、すぐに意欲が湧いてきました。

これまでふにゃふにゃのメジャーで測りづらいのをがまんしていましたが、新しいメジャーを使ったら、測り終わるまでの時間が全然ちがいました。

道具をアップデートする。
憧れはあるけれどなかなかできずにいることです。これを機に、そうじ道具や調理道具もアップデートをしてみたいなあと思うようになりました。

お気に入りの、性能の良い道具。
これから少しずつ集めていきます。

追記:
メジャーがどこのものか知りたいというご質問があったので調べました!

協立工業さんという会社さんが作っているようで、こちらから購入できるみたいです。
https://kyoritsu.official.ec/


b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


▼わたしのノートが書籍に掲載されました!


▼amazon

家事・料理・家計簿・子育てをテーマに、25人のノートの使い方がまとめられた本です。
わたしのはご覧の通りあまりかわいくないのですが... みなさんのノートが素敵で、めくっているだけでもわくわくします。

書くことで頭をすっきりさせて、身軽に家事をする。そのためにぴったりな書籍です!

▼家事がラクになる! 魔法のノート術記事、いろいろ書いています♡

原本を作っておけば使いまわせる《基本の間取り図》
迷わない「おそうじレシピ」を作ろう
残しておきたい資料は「ゲージパンチ」でまとめよう




b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。


*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
このブログの目次と、自己紹介です。
毎日をカラフルにするとっておき用語集
「自己紹介で使う30の質問」を通して振り返る2015年

*レオパレス21情報サイト「ひとり暮らしLab」連載記事のご紹介
連載《片づけが好きになるヒント》はこちら。
http://hitorigurashi-lab.com/author/rinca

*ESSE online でも連載中!
https://esse-online.jp/esse_author/三條凛花


*ご依頼・メッセージはこちらから
お問い合わせフォーム

▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。

お問い合わせ前にご確認いただきたいこと


▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。

書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~

▼Instagramやってます…✨
https://www.instagram.com/rinca_fukafuka/

image




▼トラコミュを作ってみました。
「暮らしを少しずつ整えていく」。そのためにしていることがあればぜひ教えてください。
明日のためにできるシンプルなこと