毎日の家事がつらい。
部屋が散らかっていて何からはじめたらいいかわからない。
あるいは「やってみたいこと」がたくさんあるのに、いまいち毎日を有意義に過ごせていない気がする。

今、そんなお悩みはありませんか?

note


こうした「家事をきちんと回せるようになりたい」という悩みや、「もっと憧れの暮らしに近づきたい」という理想を叶えるためにおすすめしたいのが、
1日ひとつだけ特別な家事を行う「とっておき家事」です。

*目次*
ラボメンバー募集!
 ┗「とっておき家事ラボ(とて家事ラボ)」とは?
 ┗費用は?
 ┗いつやるの?
 ┗参加すると何ができるの?
 ┗どうやってやるの?
 ┗どのように参加するの?

ラボメンバー募集

「とっておき家事ラボ(とて家事ラボ)」とは?

毎日1つ特別なことをして、その記録をWebまたはノートにまとめていく。それが「とっておき家事ラボ」です。
参加メンバーを12月中旬~22日ごろまでの期間募集します。定員に達した場合は締め切ります。


費用は?

無料。
自分で使うノートや文房具のお金だけです。

image

ノートは365ページ以上あるものがいいと思います。
私が利用しているのは『365notebook(新日本カレンダー/A6無地)』です。

また、本日発売の新刊『365日のとっておき家事』は、とっておき家事のテーマがすぐに見つかるように作った公式ガイドブックです。
ご覧いただき、もし気になったらお手元に置いていただけるととてもうれしいです。




いつやるの?

とっておき家事そのものは、いつから始めていただいても構いません。

「ラボメンバー」は2017年1月1日~12月31日の1年間を目指していただくことにしています。
当日中にやる必要はなく、家事の先取りや先延ばしはOKです。
私はこの年末でまる3年を迎えますが、出産前後などは3週間分を先取りしていました。

1期生でとっておき家事を継続していた方のなかには、フルタイム勤務の方だったり、小さな子どもの育児中だったり、途中で出産を迎えた方も!
その日じゅうではなく、1週間分をまとめて... など、さまざま工夫されていらっしゃいました。


▼なお、興味はあるけれど続くか不安... という方は、12月をおためし期間にしてみませんか?
「 #プレとっておき家事 」として、家にある適当なノートを使い、まずやってみてください。年始につまずくよりも、今失敗して、立て直したほうがモチベーション的にラクになります。






参加すると何ができるの?

1.ラボメンバーとの情報交換
2.不定期に行われるオンライン企画への参加
3.部活動


「とっておき家事ラボ」に参加すると、さまざまな世代・ライフスタイル・居住地域のみなさんと情報交換をしながらとっておき家事を進めることができます。

totesam

totekajisam2

▼参加してくださっている皆さまからの感想を一部ご紹介。







2017年度は、ラボメンバー同士でテーマを決めて研究報告を行う「料理研究部」も発足。

たとえばどんなテーマかというと...

じゃがいもレシピパレード
タイトル じゃがいもを楽しもう!(まどかさん)

レシピ管理
タイトル 自分に合うレシピ管理を見つける(りあさん)

スタバメニュー
タイトル スタバメニューに挑戦!(ラビットさん)

郷土料理
タイトル    鯵de郷土料理対決!(snowさん)

夏至呑み
タイトル    夏至呑み ー北欧の夏至祭ー(じゅんさん)



こうした形式で月イチで研究報告をなさっています。
この中からまどかさんの研究報告詳細をそのままコピペしてご紹介します。


8月第1回目【研究報告】
お題「じゃがいもを楽しもう!」

実家からじゃがいもが届きました!
(だいぶ前)
じゃがいも大好き!美味しく食べたい!
ということで、レシピ色々探してみました~✨

〈日時〉
6月末~8月

〈使ったレシピ 変更点と感想〉
ハッセルバック
https://cookpad.com/recipe/4403061
難しい...!あく取りをしっかりしたつもりでしたが、くっついてしまって、うまく開きませんでした(>_<)
じゃがいもが「そうか病」という病気にかかっているので、皮を厚く剥いたらフォトジェニックのカケラもなかったので写真撮ってません笑

ポテトピザ
http://cucinayukos.blog.jp/archives/18340315.html?ldblognews=topics-6&id=1250
トッピングを「かぼちゃ・アボカド・プチトマト」に変更しました。
レシピご覧頂くとわかりますが「チーズ以外の味しない!」
玉ねぎをのせる前にケチャップ等をしいた方が良かったかな?と思いました。

揚げないポテトフライ
https://cookien.com/recipe/5627/
簡単で美味しかったです!
そしてヘルシー✨「揚げ物は苦手。でもポテトフライ食べたい」私にピッタリ❤

ポテトのおかか醤油和え
http://shimanto-miyachan.blog.jp/archives/18028416.html
お弁当のおかずにもなり便利!!

ポテトサラダ
久々に作りました!シンプルにキュウリと人参のみです。
かぼちゃも余ってたので、ついでにカレー味マッシュも作りました(^^)
粗挽胡椒を切らしていたので、いつもの味にならず...無念。


2017年度は毎月「今月の記念日家事シート」を配布していましたが、書籍に記念日家事の一覧を掲載しているため、来年度は別なフォローアップを考えています。

それはさまざまな「お題」の配布です。たとえば月間研究テーマ。このほか「今週の雑談テーマ」「今月の課題図書」などさまざまなお題を配布します。
もちろん使用は任意。「テーマや方向性が思いつかない...」というお悩みをなくすために行っていくことです。


jpg small

また、大人数の交流のむずかしさを感じたため、学校の「ホームルーム」のような、自分の居場所を作ってみることにしました。
目指すライフスタイル、現状や、特に取り組んでみたいテーマに合わせて、4チームのなかから1つ選んでご参加ください。

①ライフスタイル研究チーム

DP-GXViVAAUqjfZ

②基礎家事研究チーム

DP-GYZlUIAAfJPU

③時間術研究チーム

DP-GZkXVAAIY8o5

④家族生活研究チーム

DP-Gaq9VoAEGUs2

ここをメインの交流場所としていただき、部活や全体での交流など、自由にお使いください。

どうやってやるの?

「とっておき家事」自体のやり方はかんたん。
1日ひとつ、いつもの家事に何か特別なことをプラスするだけです。

そしてやった内容や気づきを記録しましょう。

私は「ノート」を推奨していますが、もちろんデジタル記録でも構いません。Evernoteなど自分だけの記録として残してもいいですし、とっておき家事ラボの交流場所である「サイボウズLive」や、その他SNSにやった内容を投稿しても。

どのように参加するの?

無料のツール「サイボウズLive」の掲示板を利用して交流します。
登録に必要なものは、メールアドレスと呼び名のみ。

GS009


totesam


ここはあくまでも全体の連絡や交流場所。登録と自己紹介をしていただければ、twitterやInstagramなどほかの媒体をメインの交流場所に据えていただいても構いません。
ハッシュタグは「#とっておき家事 」「#とて家事ラボ 」をご利用ください。「とっておき家事」タグのご利用はラボメンバー以外でもご自由にどうぞ。

※サイボウズLiveは2019年にサービスが終了するため、来年度は別なサービスに移転します。

*参加の流れ*
STEP1 サイボウズLiveに登録(※詳しい登録方法は後日、別記事にまとめます)
STEP2 サイボウズLiveでグループ申請を行う
STEP3 承認されたら自己紹介を行い、自由に活動開始。



▼実際のやり方の例

>ブログ・SNSをやるつもりのない方

専用ノートを1冊用意してみてください。1日1ページ書けるものが理想的だと思います。
サイボウズLiveのなかに「今日のとっておき家事」という発表場所も作ってあります。そちらに投稿してみるのもいいかもしれません。

>ブロガーさん・ブログをはじめてみたい方

ブログに「今日のネタ」として書いてみてください。
テキストでも、ノートの写真を載せてもOK。
このブログまたは書籍のリンクを載せていただけるとありがたいです。

>twitterを利用している方

ハッシュタグ「#とっておき家事 」をつけてつぶやいてみてください。
テキストでも、ノートの写真を載せてもOK。

>Instagramを利用している方

ハッシュタグ「#とっておき家事 」をつけてpostしてみてください。



サイボウズliveを利用するのは、SNSをお持ちでない方も参加されるのと、メンバー以外に公開されないので発表のハードルが下がるためです。
こちらの利用登録も無料です。メールアドレスと登録名(本名で登録しないで下さい)があれば大丈夫です。

アプリもあります。
私はアプリで通知を確認し、投稿はパソコンのみとしています。