どんどん溜まっていく子どもの折り紙や絵。月に1度、作品化して整理してみることにしました。

今日のとっておき家事では「子どもの作品との付き合い方を考える」をテーマにしました。この記事では、その答えとして作った「ギャラリーブック」について書いています。

DSC02208

とっておき家事とは?1日1つだけ行う、ちょっとだけ特別な家事のこと。詳しく知りたい方は、ブログの一番下にQ&Aがあるのでご覧ください。


index
ギャラリーブックとは?
ギャラリーブックのつくりかた
娘のギャラリーブック
まとめ
▽ここからおまけコーナー
   暮らしのひとコマ
   いちおしとて家事
   著書について
   SNSについて
   連絡先について


ギャラリーブックとは?

子どもの描いた絵や折り紙の中から、とっておきのものを選んでまとめたものです。スケッチブックを使ってさらに「作品化」します。


これまでは、ノートを渡してそこを「おえかきの定位置」にしてみたり、描いた絵をファイルにまとめたりしていました。

DSC02195
100円のファイルに溜めていたときのもの

でも、見返すときに不便だったり、ぺらぺらしていて見返すときに折れてしまったりしたので、新しい方法として考えたのがギャラリーブックです。

用意するものは、スケッチブックが1冊。

DSC02205


あとは道具として、はさみ、のり(テープのり)、クレヨンや色鉛筆などがあれば大丈夫。

月に1度、月末あたりにギャラリーブック作りをすると良さそうです。それまでは一時置き場である「作品ボックス」に溜めておきます。今日の記事でご紹介するのは、4月に実際にギャラリーブックを作ってみたときの様子です。


▽子どもの作品の一時置き場「作品ボックス」



ギャラリーブックのつくりかた


ギャラリーブックのつくりかたをご紹介します。

①「とっておき」を選ぶ

作品ボックスに折り紙や絵を溜めておきます。月に1度、その中から残しておきたい「とっておき」を選び、ギャラリーブック作りをします。

DSC02191


DSC02193


DSC02194



②配置を決める

とっておきを選んだら配置を決めます。まずはメインとなるものを決めます。大きなものからやると配置しやすいです。

DSC02192
これは4歳娘のオリジナル工作で「ママ」とのこと。
顔の部分は適当に折っていたら顔っぽくなったそうで、
それに体をつけていました。

③糊付けする

ほかの作品を周りに置いてみて、気に入ったら糊付けします。

DSC02196

ここでは折り紙を配置していますが、絵を切り抜いて貼っても。1枚で絵として成立するものなら、そのまま切らずに貼ります。

糊で貼る作業は子どもにおまかせ。


④まわりに絵を描く

まわりに絵を描いてもらい、ひとつの「作品」に仕上げます。

DSC02200


DSC02203

とってもかわいくなりました。

娘のギャラリーノート

他のページの例をご紹介します。

DSC02209

このページはキャラクターの絵でまとめました。
まだ空白が残っているので、5月に追加してからまわりのイラストを追加します。イラストじゃなくても、シールでもいいかなあと思っています。

DSC02210

ここは、生き物の折り紙でまとめています。

まとめ

子どもの折り紙や絵は、作るのが好きな子だったら、毎日ものすごいスピードで溜まっていきます。月に1度、子どもといっしょに見直すタイミングをつくり、その中からとっておきを選んで作品に仕上げると、残りを嫌がらずに手放してくれました。



▽用意するものおさらい。これだけあれば作れます。100円ショップのものでもOK。





暮らしのひとコマ


朝ごはんを手早く彩りよく作れたときって、達成感があります。


イチオシとて家事




お子さんの好き嫌いの発見、好きなものがわかるとほっとしますね…! 嫌いなものや、嫌いそうなものって、つい避けてしまうけれど、時間が経つと食べられたりして、子どもの食事って、本当に試行錯誤のくり返しだなあとこのごろ思います。



あとがきindex
著書について
連絡先について


著書について



もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割
三條 凛花
扶桑社
2018-03-09
三條凛花の魔法シリーズ、第2弾です。この本を読むと「今すぐ動ける」ようになります。その方法として
今すぐできるものから、じっくり問題解決するものまで、合計5つの「魔法」をご紹介しました。
中でもメインテーマは「家事の時間割」です。1作目でご紹介した「スケジュール」とは違い、1日の流れを確認するための表。時間に縛られる必要はありませんが、時間の波にうまく乗ることで、スムーズに家事が捗ります。




365日のとっておき家事: もっと暮らしやすい家と時短のしくみづくり (単行本)
三條 凛花
三笠書房
2017-12-08
この本を読むと「やりたいことがたくさんあるのにうまく回らない」という悩みが解決します。1日にひとつだけ、少し特別なことをするのです。これを「とっておき家事」と呼びます。でも、それを続けていくためにはこつがあります。そこで、とっておき家事をどなたでも続けやすいようにメソッド化し、今日やりたい家事テーマがすぐに決まる"公式ガイドブック"としてつくりました。


時間が貯まる 魔法の家事ノート
三條 凛花
扶桑社
2017-03-02
この本を読むと「考えない、探さない、迷わない暮らし」を手に入れることができます。暮らしや家事にまつわる情報をすべて1冊のノートにまとめるのです。作るのに時間は必要です。でも、1度作ってしまえば、何度も調べ直す必要がなくなります。この本では、まとめ方のこつと、まとめておくと便利なことを実例を交えてご紹介しています。\重版!9刷です/









CONTACT



ご連絡についての窓口と注意事項についてまとめています。



お仕事のご依頼をお考えの方へ
●お問い合わせをいただく前に、必ず下の「ポートフォリオサイト」をご確認ください。お受けしているお仕事や、お受けできないことなどをまとめてあります。お問い合わせ用フォーマット等もございますのでぜひご利用ください。
port
読者さんへ
●読者さんからのご質問・メッセージはこちらからどうぞ。
otoiawase

・ご質問等への回答はブログ上で行っています。個別のお返事は差し上げておりませんのでどうかご了承ください。

・個人の方は、本名や電話番号の記載は不要です。お名前に関しては掲載可能なものをお書きください。判断がつかない場合は、お名前イニシャルを記載しております。

個人様向けサービス(整理収納サービスやお悩みコンサルティング等)は承っておりません

・TwitterやInstagramなど、SNSからのご質問・ご要望は受け付けしておりません。(※見逃してしまうためです)