4ヵ月ほど前から、献立を「固定」して作っています。これがものすごーーーーく快適!迷う時間がなくなって、食材の使い切りも以前よりかんたんになり、買い出しも楽になりました。
これを「My固定献立」と呼んでいます。(後でくわしく説明します)

My固定献立は、いつもスマホに入れた画像を見てチェックしていました。でも、作る直前にスマホを開くのは面倒だし、むだなネットサーフィンにつながってしまうこともあります。そこで、固定献立の一覧表を壁に貼っておくことにしました。

今日のとっておき家事では、海外のフリー素材を使ってかわいく作ったMy固定献立シートをご紹介したいと思います。

s-DSC03505

とっておき家事とは?1日1つだけ行う、ちょっとだけ特別な家事のこと。詳しく知りたい方は、ブログの一番下にQ&Aがあるのでご覧ください。


index
My固定献立とは?
2つの材料で手間なく便利なシート作り
おすすめのフリー素材
まとめ
▽ここからおまけコーナー
   暮らしのひとコマ
   いちおしとて家事
   著書について
   SNSについて
   連絡先について


My固定献立とは?


「My固定献立」は、4週間分の主菜メニューをあらかじめ決めておき、毎月くり返し作っていくシステムです。

同じものだと飽きると思われるかもしれませんが、1ヵ月空くので飽きません。もちろん、これは迷ったときのヒントとして使うので、気分で差し替えたいな、というときは変えても大丈夫です。

私はこんなふうに決めてあります。

My固定献立 夕飯_200917

曜日ごとになんとなくテーマを決めてあるので、より思い出しやすいです。


家族の好き嫌いによって「この料理は作れるけど、この料理は無理」というものがいろいろあると思います。

わが家では、夫が家で食べるのは夕飯だけです。これが本当に大変。

魚介類はNGで、いわゆる“名前のある料理”じゃないとだめ。さらに“夕飯っぽい”という謎の基準もあり、オムライスやパスタは夕飯のときは違うらしい。お肉しかだめなのに、ひき肉か豚薄切り肉か牛肉じゃないと無理。――かなりハードモードになっています。何度考えるのをやめたくなったことかわかりません……。


だから、これなら確実に大丈夫!というものを選んで28個にまとめ、曜日のスケジュールに合わせつつくり返してみたら、8年間悩み続けた夕飯献立がとっても楽になりました。


作ってみたい方は、ESSEonlineにて書いたコラムを見ていただくと、すごく決めやすいと思います。



2つの材料で手間なく便利なシート作り


さて、この「My固定献立」を使っていく中で、2つ「もっと便利にできそうだな」と思うことがありました。一つは買い出し。もう一つは作る直前の「今日つくるメニューはなんだっけ?」という時間です。

今日のとっておき家事では、この後者のプチストレスを解消するべく、紙ベースの献立表をつくってみました。

なにか良いテンプレートがないかなあと探していたら、海外サイトでとても素敵で、固定献立にぴったりのテンプレ―トを発見!


用意するものは2つです。


材料
①フリーのテンプレート(※Excel等で自作してもOK)
②トレーシングペーパー(Daisoで購入)





s-DSC03503



作り方はとってもかんたん。

まずは、印刷したテンプレートに、トレーシングペーパーを重ねて固定します。

s-DSC03504

そして、曜日ごとのメニューを書き込むだけです。

s-DSC03505



こんなふうにキッチンに貼っておけば、夕飯メニューをかんたんに確認することができます。

s-DSC03507


トレーシングペーパーを使うことで、フリー素材を何度も印刷し直さなくても、かんたんに修正ができます。1ヵ月やってみて、今月は違うメニューを一部差し替えたいな…なんていうときにも便利です。


おすすめのフリー素材


今回使ったフリー素材はこちら。Lucyさんという方のブログからダウンロードできます。




同じデザインで、1週間分の朝食、昼食、夕食、間食が記入できるものもあります。こちらはログを取りたいときなんかに良さそうですよね。A5くらいに縮小してたくさん印刷して、食べたものを記録したらレコーディングダイエットに使えそう。




まとめ


・海外のフリー素材とトレーシングペーパーで、可愛くて便利な献立表が作れる!

・My固定献立は、1ヵ月分の夕飯主菜だけを固定したもの。迷う時間が消える。



暮らしのひとコマ


とて家事ラボの10月テーマとして考えているものです。メンバー募集が近いので、ちょっとだけご紹介します。

これは「成功習慣と失敗習慣について考える」をテーマにしたものです。家事がスムーズに進む時と、だらだらして全然進まないときってありませんか? そういうとき、その原因になっている行動がたぶんあるはずで、それに気づこう!という自己分析です。




イチオシとて家事



クローゼットのプチ衣替え、楽しそうです(*^^*)

ウインターはたぶんパーソナルカラーのお話ですかね?収穫のイメージでラズベリー色っていうのがとっても素敵ではっとさせられました。

私は「ソフトオータム」で、似合うのが秋っぽく、かつ鮮やかカラーです。でも鮮やかカラーはきらいです……←  ベージュやブラウンのいろんな色味を集めて着てみたいなあと思っています!

あとがきindex
著書について
連絡先について


著書について



もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割
三條 凛花
扶桑社
2018-03-09
三條凛花の魔法シリーズ、第2弾です。この本を読むと「今すぐ動ける」ようになります。その方法として
今すぐできるものから、じっくり問題解決するものまで、合計5つの「魔法」をご紹介しました。
中でもメインテーマは「家事の時間割」です。1作目でご紹介した「スケジュール」とは違い、1日の流れを確認するための表。時間に縛られる必要はありませんが、時間の波にうまく乗ることで、スムーズに家事が捗ります。




365日のとっておき家事: もっと暮らしやすい家と時短のしくみづくり (単行本)
三條 凛花
三笠書房
2017-12-08
この本を読むと「やりたいことがたくさんあるのにうまく回らない」という悩みが解決します。1日にひとつだけ、少し特別なことをするのです。これを「とっておき家事」と呼びます。でも、それを続けていくためにはこつがあります。そこで、とっておき家事をどなたでも続けやすいようにメソッド化し、今日やりたい家事テーマがすぐに決まる"公式ガイドブック"としてつくりました。


時間が貯まる 魔法の家事ノート
三條 凛花
扶桑社
2017-03-02
この本を読むと「考えない、探さない、迷わない暮らし」を手に入れることができます。暮らしや家事にまつわる情報をすべて1冊のノートにまとめるのです。作るのに時間は必要です。でも、1度作ってしまえば、何度も調べ直す必要がなくなります。この本では、まとめ方のこつと、まとめておくと便利なことを実例を交えてご紹介しています。\重版!9刷です/









CONTACT



ご連絡についての窓口と注意事項についてまとめています。



お仕事のご依頼をお考えの方へ
●お問い合わせをいただく前に、必ず下の「ポートフォリオサイト」をご確認ください。お受けしているお仕事や、お受けできないことなどをまとめてあります。お問い合わせ用フォーマット等もございますのでぜひご利用ください。
port
読者さんへ
●読者さんからのご質問・メッセージはこちらからどうぞ。
otoiawase

・ご質問等への回答はブログ上で行っています。個別のお返事は差し上げておりませんのでどうかご了承ください。

・個人の方は、本名や電話番号の記載は不要です。お名前に関しては掲載可能なものをお書きください。判断がつかない場合は、お名前イニシャルを記載しております。

個人様向けサービス(整理収納サービスやお悩みコンサルティング等)は承っておりません

・TwitterやInstagramなど、SNSからのご質問・ご要望は受け付けしておりません。(※見逃してしまうためです)