→ この記事で詳しく紹介。
お片づけゲームを楽しむシート「デドスペハントシート」を無料配布します。
私が考案したお片づけゲーム「デドスペハント」を楽しむためのワークシートを配布します。手を動かさなくても片づけの第一歩になるおすすめの方法です。
※配布方法が変わったのでご注意ください※
【デドスペハントシート】とは?
私が考案したお片づけゲーム「デドスペハント」を楽しむためのシートです。
デドスペハントは、「デッドスペースハント」です。「デッドスペースを探すゲーム」としてつくった造語。
片付けの始め方にはいろいろなものがあると思います。目標を立てたり、とにかく体を動かしたり……。そんな中で、この方法は「とにかくハードルを下げたい」ときや「最小限の労力で動きたい」ときにおすすめなんです。
なぜかというと「観察」するだけでクリアだから。
でも、観察するのって意外とあなどれない。なにげなくモノを詰め込んでいたり、きちんと収納されているけれどもう不要なものだったりするものって、じつはたくさんあるんです。
そういうものの詰まった空間は、気づかないとずっとデッドスペースとして無駄にしてしまいます。(モノがないけど活用できるのでは?という新たな発見のケースもあります)
だから、片付かなくて悩んでいる人はもちろん、片づいているけれどなんとなく使い勝手が悪いとか、最近収納スペースが足りなくなってきた人にもおすすめです。
▼デドスペハントについてはこちらに詳しくまとめています。
【デドスペハントシート】で生まれるいいこと
「デドスペハント」のハードルが下がります。
あらかじめ罫線等の「ヒント」を入れているので、とりあえず取りかかるのにぴったり。
【デドスペハントシート】の使い方
これがデドスペハントシートです。
※↓こちらの画像はアップロードするときに画質が落ちてしまうので、Xまたはオープンチャットからのダウンロードをおすすめしています^^
place欄には、該当する場所を書きましょう。
『時間が貯まる 魔法の家事ノート』(扶桑社)で紹介している収納マップとの併用もおすすめ。
間取り図を貼り付ける方法もおすすめです。戸建ての人なら図面をコピー。共同住宅の人は、不動産検索サイトでお住まいの物件を調べると、間取り図が見られるかも!
方眼罫を入れているので、フリーハンドでもある程度綺麗に描けますよ。
下の部分には「気付いたこと」や「買いものリスト」を書きます。
買いものリストはなにかというと、たとえば「ここにダイソーの取り付け引き出しがほしい!」など収納にまつわる思いつきを書いていきます。
デドスペハントはすごく前向きな気持ちになれるし、家の中にいろんな発見・気付きがあってやるだけでもたのしいですよー!
ぜひご活用いただければうれしいです。
こちらが「#デドスペハント 」シートです♥ 家の中を点検して、デッドスペースを見つけてメモするだけなのでかんたん。(片づけ着手できたら最高だけど、見つけたらクリアなのでやらなくても◎)
— 三條 凛花💎家事本発売中 (@Rinca_366) June 26, 2024
使い方サンプルは次に繋げますね。 pic.twitter.com/9VdTeKtd2z
ネップリで印刷したい……という方へ
毎月15日のみ、下部のお問い合わせフォームから再配布希望を受け付けることにしました!
次回の再配布リクエストは、来月15日です!
毎月15日のみ、下部のお問い合わせフォームから再配布希望を受け付けることにしました!
毎月14日に告知記事を出しています。
要点をざっくりまとめるとこんな感じです。
■過去のシートでもOK
ただし、アップデートした・使い勝手が悪いなどで、すでに消去していることもあります。その場合はお受けできません。
■再配布NGのシートがあります。
「もしもの今すぐリスト」は3月11日と9月1日に配布しているため、NGです。■先着3名とさせていただきます
だいたい0~2名なのでお気軽にどうぞ!
なお、同じシートを複数の方からリクエストいただいた場合→1名にカウントします。
セブンイレブンネットプリント以外での配布は不可
他のコンビニでのプリントやPDF配布についてもたくさんご要望をいただくのですが、大変申し訳ありません……。そこまでは手が回りません><
私も今近所にセブンイレブンがないため、状況は理解しています。
ただ、子育て中で週にほんの数時間しか取れない作業時間に作成・無料配布しているものなのです。どうかご理解いただけますと幸いですm(_ _)m
本当にごめんなさい…!
違うデザインやレイアウトのものは作成しません
デザインやレイアウトが気に入らないというご要望もいただくのですが……すみません、そちらの対応はむずかしいです。
今後の参考にはさせていただいています!
メッセージ等を書いてくださっている方が多く、とっても嬉しいです! ありがとうございます。
■個別返信は行ないません
メッセージ等を書いてくださっている方が多く、とっても嬉しいです! ありがとうございます。
ただ、再配布希望にあたって、私のほうからお返事をお送りすることはしておりません。
すべて大事に読ませていただいています!
■再配布希望者があった場合のみ、数日中にブログで記事にしてお知らせします
記事がチェックできるよう、下のほうで出てくるTwitterやLINEの読者登録等をご活用くださいませ。
▽ワークシートはフォロワーさんへのプレゼントとして、Twitterで先行配信しています。
(家事系以外だとブログに載らないものも)
よろしければこちらをチェックしてみてくださいね♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
\こんなノート術記事もあります/
作っておくと「なにか忘れているような……」という不安がなくなり、機械的に準備ができちゃうノートです。
過去の自分のノートを振り返ってみて、ノートスキルについて考えました。
ノートを途中でやめちゃう人向け。プチ・チェンジでノートを続けようというお話。
セリアのノートを使ってお弁当記録。
魔法の家事ノート、かわいく作らなくても、細かく作らなくても大丈夫。今すぐできるかんたんな方法。
\Instagramあります/
画像タップでアカウントに飛べます。
こちらは暮らし系の投稿をまとめた「メイン」アカウントです。
ブログにはないコンテンツもあります。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ブログは2,000記事以上あるので、
少しずつアイディアの目次記事を作っています。
画像タップで飛べます♫
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
著書について
三條 凛花
扶桑社
2018-03-09三條凛花の魔法シリーズ、第2弾です。この本を読むと「今すぐ動ける」ようになります。その方法として今すぐできるものから、じっくり問題解決するものまで、合計5つの「魔法」をご紹介しました。
中でもメインテーマは「家事の時間割」です。1作目でご紹介した「スケジュール」とは違い、1日の流れを確認するための表。時間に縛られる必要はありませんが、時間の波にうまく乗ることで、スムーズに家事が捗ります。
この本を読むと「やりたいことがたくさんあるのにうまく回らない」という悩みが解決します。1日にひとつだけ、少し特別なことをするのです。これを「とっておき家事」と呼びます。でも、それを続けていくためにはこつがあります。そこで、とっておき家事をどなたでも続けやすいようにメソッド化し、今日やりたい家事テーマがすぐに決まる"公式ガイドブック"としてつくりました。
三條 凛花
扶桑社
2017-03-02
この本を読むと「考えない、探さない、迷わない暮らし」を手に入れることができます。暮らしや家事にまつわる情報をすべて1冊のノートに【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかたるのです。作るのに時間は必要です。でも、1度作ってしまえば、何度も調べ直す必要がなくなります。この本では、【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかた方のこつと、【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかたておくと便利なことを実例を交えてご紹介しています。\重版!9刷です/
\新刊発売中/
過去の著書2冊の内容をぎゅっと1冊に【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかたたボリューミーなムックです。「家事スケジュール」が書き込める別冊ノート付き。
※本文の内容は同じなので、すでに過去の著書をお持ちの方はご注意ください。
CONTACT
ご連絡についての窓口と注意事項について【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかたています。
お仕事のご依頼をお考えの方へ
●お問い合わせをいただく前に、必ず下の「ポートフォリオサイト」をご確認ください。お受けしているお仕事や、お受けできないことなどを【デドスペハントシート】のつくりかた・やりかたてあります。お問い合わせ用フォーマット等もございますのでぜひご利用ください。
読者さんへ
●読者さんからのご質問・メッセージはこちらからどうぞ。
●読者さんからのご質問・メッセージはこちらからどうぞ。
・個人の方は、本名や電話番号の記載は不要です。お名前に関しては掲載可能なものをお書きください。判断がつかない場合は、お名前イニシャルを記載しております。
・個人様向けサービス(整理収納サービスやお悩みコンサルティング等)は承っておりません。
・TwitterやInstagramなど、SNSからのご質問・ご要望は受け付けしておりません。(※見逃してしまうためです)
【Q&A】 ---このブログについて---
Q. このブログは、どんなブログ?
このブログのキーワードを3つに絞るとしたら、「とっておき家事」「ノート術」「時間術」です。私が「とっておき家事」で行った内容と気づきがおもな更新内容です。なるべく読みものとして楽しんでいただけるよう、心がけています。
Q.だれが書いているの?
三條 凛花(さんじょう りんか)といいます。整理収納アドバイザー1級の資格を保有しています。コラムやエッセイを書くのがおもなお仕事です。ほんの数年前まで、足の踏み場もない部屋に住み、日々の家事もままならない状態でした。そこから自力で脱出し、人並みに家事ができるように。今の私にとって、家事とは「心を整えるツール」と呼べるくらい、かけがえのないものになっています。(もちろん、面倒だ!と思うときもありますが)
そのため、このブログでは掃除術やお料理術などを紹介することはほとんどありません。家事そのものというよりも、どうしたら家事が楽しくラクになるのか? というヒントを日々研究していくブログだとお考えください。