こんにちは、整理収納アドバイザーのゆきしろ りんかです。

今日だからこそやってみたい365日のとっておき家事。8月21日の家事は「食べてみたい漬け物を探す」です。

*とっておき家事とは?
毎日その日の記念日や誕生花、あるいはその時期にやっておきたい家しごとなどを1日1つ行なっていくものです。内容は、いわゆる家事だけでなく、季節イベントの準備やお付き合い、家族と楽しく過ごす工夫・・・など幅広く設定しています。
今年の1月1日から始めたのですが、3ヵ月を過ぎるころには「家事はもう苦手じゃない」と思えるようになりました。



毎月21日は「漬け物の日」。そこで、食べてみたい漬け物を探す日にしたいと思います。

漬け物、実は苦手です



子どもの頃から漬け物は苦手です。特にきらいなのはたくあん。

な食べず嫌いもあり、あまり漬け物を食べずにいましたが、大人になってから食べた白菜の漬け物はとても美味しく感じました。

確か、とんかつ屋さんで出てきたものが美味しくて、スーパーなどで売っているものも買うようになったのだと思います。スーパーで売っているもので好きなのは、柚子の香りがする浅漬けです。

どこのスーパーでも置いているものではないようです。近所には3つスーパーがありますが、そのうち1軒でしか見かけたことがありません。


今年はあたらしい味に挑戦



今年はもうひとつ、食べられる漬け物を増やしたいと思っています。

手作りで試してみたいのは、クックパッド人気No.1のこちらのレシピ。

Cpicon 胡麻油香る*:。.キュウリとナスの浅漬け by ミーコロ☆

市販のもの、手作りのもの。ぜひ、みなさんのおすすめを教えてくださいね。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥

▼ りんぽぽさんが教えてくださいました♪ 定番のたくあんがお好きだそうです☆


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥


最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように♥

↓ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

*初めましての方はこちらへどうぞ(^^)
はじめましてのご挨拶


*ご連絡はこちらから

お問い合わせフォーム

コラム執筆のご依頼もお受けしています。