365日のとっておき家事

「とっておき家事」をメインに綴るブログです。日々の生活の実験記録なので、記事の濃度は日によって異なります。

カテゴリ:【時間の使い方】

このブログでは毎年恒例となった「今年のやり残しクエ10」を紹介します。 面倒だったり、嫌だったりして後回しにしていたこと、ありませんか? 私は毎年たくさんあります。それを3日間で終わらせる魔法の計画術です。 ...

家族との生活では「待ち時間」によるいらいらがつきもの。でも、その時間を有効活用する方法を見つけたら、自然と片づけが進み、心にも余裕が生まれるように…! ...

わたしは、日々暮らしていく中で気づく「価値観」を言語化することをおすすめしています。日常の判断や行動がシンプルになり、ブレずに生きる指針が見つかるんです。この記事では、価値観を言語化するためにつくったシートを配布し、そのメリットや活用方法をご紹介します♡ ...

今日の記事では「最小限の手間で取り出しやすい小分け冷凍」について紹介します。食材を小分け冷凍するとき、つつむのが面倒だったり、逆に取れにくかったりした経験はありませんか? いろいろ試してみてこれがいいかも!と思った方法を紹介します。 ...

↑このページのトップヘ