淡路島にある水上アスレチック「フロリックシーアドベンチャー」の体験記。持ち物リストや注意点、親子参加のポイントも紹介。 ...
カテゴリ:【家族・子どもとの時間】
子どもと楽しむ♡ 材料2つ。簡単お弁当工作で「お店屋さん遊び」をたのしもう。
子どもとのおうち時間をもっと楽しくする、簡単な折り紙工作♡ 「お弁当屋さんごっこ」を楽しむ方法をご紹介。5歳の子どもも夢中で作れて、しかも捨てずに遊べる工作アイディアです。 ...
かんたんに作れる「バースデーデコ」ガーランド。ダイソー&自宅プリントで簡単。
今日の記事では「かんたんに作れる「バースデーデコ」」について紹介します。ダイソーアイテムをメインに、子どもの成長が見られて、終わったあとも活用できるシンプルなバースデーデコをつくりました。 ...
昼でも夜でも。「お弁当」が意外と救世主だった!
今日の記事では「昼でも夜でも。「お弁当」が意外と救世主だった!」について紹介します。夏休み、一番困ることといえば子どもたちのごはんです。以前、材料もないし具合も悪いし……というときに冷食とごはん、ミニトマト等を詰め込んだお弁当を用意し「楽かも!」と思った経験からいろいろ考えてみました。 ...
4歳児でも本物みたいな絵が描けた! とってもおすすめの本
今日の記事では「4歳児でも本物みたいな絵が描けた! とってもおすすめの本」について紹介します。クレヨン画の本を買ってみたら、とてもわかりやすくて、真似するだけで4歳息子でも本物みたいな絵が描けました。 ...
工作や知育に使える「デコレーションボール」と100円収納術
今日の記事では「「デコレーションボール(工作材料)」収納術」について紹介します。ダイソーで購入できるデコレーションボール。工作でよく使うので、使いやすく整理・収納しました。 ...
【1つ50円】セリアの材料で作れる「ゴールドのお人形用ハンガー」(レミン&ソランやメルちゃん対応)
今日の記事では「お人形用ハンガーのつくりかた」について紹介します。セリアで購入できるハンドメイド材料で作ることができます。今回の作り方だと、レミン&ソランやメルちゃんに対応していますが、もっと小さくつくればリカちゃんもいけそうです。 ...
どんぐりを拾ったら、外で保管し時々遊ぶ。《どんぐり・まつぼっくりの収納術》
今日の記事では「どんぐり・まつぼっくりの収納術」について紹介します。子どもが拾ってきたどんぐりやまつぼっくり。「捨てないで」と言われるけれど、虫が怖い……>< 煮沸すればいいというけれど、専用の鍋を買い足すのももったいないなあと思い、外で保管しています。この記事では、外での保管に使っているアイテムを紹介します。 ...