365日のとっておき家事

「とっておき家事」をメインに綴るブログです。日々の生活の実験記録なので、記事の濃度は日によって異なります。

カテゴリ: └むだ時間をなくす計画術

家族との生活では「待ち時間」によるいらいらがつきもの。でも、その時間を有効活用する方法を見つけたら、自然と片づけが進み、心にも余裕が生まれるように…! ...

わたしは、日々暮らしていく中で気づく「価値観」を言語化することをおすすめしています。日常の判断や行動がシンプルになり、ブレずに生きる指針が見つかるんです。この記事では、価値観を言語化するためにつくったシートを配布し、そのメリットや活用方法をご紹介します♡ ...

今日の記事では「洋服リスト」《帰省のしおり》について紹介します。帰省したときの洋服のコーデで悩みはありませんか? パッキング時に適当に詰めたら予定に合わず着にくかったり、一部忘れてたり。他にもいろいろな悩みをこれ一つで解決できるページをつくりました。 ...

この記事では、帰省時に使える持ち物リストシートを配布しています。子連れ・赤ちゃん連れ・大学生・女子大生などさまざまなケースがあると思うのですが「線の引き方」を工夫するとどなたでも使うことができます!この持ちものリストを作ると、パッキングも早くなり、忘れものも防げますー^^ ...

今日の記事では「おみやげリスト」《帰省のしおり》について紹介します。帰省時、自宅に帰るときに買って帰り、ママ友や職場の人などに配るお土産。買い忘れたり足りなかったりした経験はありませんか? そんな悩み事を解決してくれるノートを考えました。 ...

↑このページのトップヘ